2014年05月30日
lesson【5月のまとめ】
早いもので5月も今日 明日の2日になりました
手ごねパン教室tail pigletのレッスン開催予定
明日 土曜日 13:00~の1コマとなりましたが
今のところご予約いただいておりませんので
今月のレッスンの振り返りを・・・
みなさんご自身のペースでレッスンの日を楽しみに来てくださいます
偶然知り合いになって こられた方

月1の楽しみに来てくださる方
ずいぶん手際よくなってきたところに これまでと違う生地
チョッピリ苦戦しつつも・・・ 葉っぱの形になりました♪

同じ材料 同じようにこねて焼いても
それぞれの形に焼き上がるから面白いね♪


”3週目雨のに”とご予約いただいた方
”食べたらおいしかったです♪”
レッスンのお礼メールいただいて♪
またお時間ある時 いらしてくださいね♪
6月 梅雨 雨の日も多くなるだろうから!!

各週来られる母世代のお二人
裏の庭で咲いていたうすいピンクのバラ
玄関サロンに切り生けてあったところから
育ててる花の話題に花盛り♪

そして焼き菓子のレッスンに来られてる男性の方
ご自宅でも焼いてみるそうで 少しずつ手馴れてきました
今回はパウンドケーキを
次回はタマゴを使わないクッキー”スノーボール”をレッスンいたします

その日に作るmenuの事
ポイントやちょっぴり豆知識を紹介させていただいたり
発酵や焼成の焼き時間には
お茶を飲みながらおしゃべりしたり
自分自身にとっても勉強になる事も多々あり♪
来月6月からは新しい方も数名来られる予定です
みなさんと楽しくレッスンできますように♪
開催日 曜日 時間帯によっては若干ゆとりもございます
ご興味がおありでしたら
お料理教室検索サイト クスパ→石川→パン→tail piglet お問合せ
こちらのブログ書き込み欄からお問い合わせくださっても結構です
ぞどうお気軽に!!
手ごねパン教室tail pigletのレッスン開催予定
明日 土曜日 13:00~の1コマとなりましたが
今のところご予約いただいておりませんので
今月のレッスンの振り返りを・・・
みなさんご自身のペースでレッスンの日を楽しみに来てくださいます
偶然知り合いになって こられた方
月1の楽しみに来てくださる方
ずいぶん手際よくなってきたところに これまでと違う生地
チョッピリ苦戦しつつも・・・ 葉っぱの形になりました♪
同じ材料 同じようにこねて焼いても
それぞれの形に焼き上がるから面白いね♪
”3週目雨のに”とご予約いただいた方
”食べたらおいしかったです♪”
レッスンのお礼メールいただいて♪
またお時間ある時 いらしてくださいね♪
6月 梅雨 雨の日も多くなるだろうから!!
各週来られる母世代のお二人
裏の庭で咲いていたうすいピンクのバラ
玄関サロンに切り生けてあったところから
育ててる花の話題に花盛り♪
そして焼き菓子のレッスンに来られてる男性の方
ご自宅でも焼いてみるそうで 少しずつ手馴れてきました
今回はパウンドケーキを
次回はタマゴを使わないクッキー”スノーボール”をレッスンいたします
その日に作るmenuの事
ポイントやちょっぴり豆知識を紹介させていただいたり
発酵や焼成の焼き時間には
お茶を飲みながらおしゃべりしたり
自分自身にとっても勉強になる事も多々あり♪
来月6月からは新しい方も数名来られる予定です
みなさんと楽しくレッスンできますように♪
開催日 曜日 時間帯によっては若干ゆとりもございます
ご興味がおありでしたら
お料理教室検索サイト クスパ→石川→パン→tail piglet お問合せ

こちらのブログ書き込み欄からお問い合わせくださっても結構です
ぞどうお気軽に!!
2014年05月29日
tail piglet レッスン14♪
手ごねパン教室tail piglet 開催日の本日
各週でおいでくださる 母世代の方お二人
裏庭をにぎやかにしてくれている
うすいピンクのバラ
玄関サロンにも ちょっぴりはなやかに♪
まず そんな話題から♪
レシピ 作業の説明 おしゃべり
忙しく 楽しく レッスン終了!!
次回は来週
お待ちしております♪
4step 20menuのご紹介も3stepの4っつめ
この辺りまでレッスンしていただくと
楽しむパンを作っていただけます
味を楽しんだり 形を楽しんだり・・・
step3-④ バターロール
お食事パンの定番
バターの風味豊かに
ドリューを塗ってつややかに

そのままいただいても サンドしても♪
どのタイミングからでもレッスン参加していただけます
お問い合わせくださいませ
こちらの”コメント欄”またはクスパの”手ごねパン教室tail piglet”ページから♪

クスパ→石川→パン→手ごねパン教室tail piglet
各週でおいでくださる 母世代の方お二人
裏庭をにぎやかにしてくれている
うすいピンクのバラ
玄関サロンにも ちょっぴりはなやかに♪
まず そんな話題から♪
レシピ 作業の説明 おしゃべり
忙しく 楽しく レッスン終了!!
次回は来週
お待ちしております♪
4step 20menuのご紹介も3stepの4っつめ
この辺りまでレッスンしていただくと
楽しむパンを作っていただけます
味を楽しんだり 形を楽しんだり・・・
step3-④ バターロール
お食事パンの定番
バターの風味豊かに
ドリューを塗ってつややかに

そのままいただいても サンドしても♪
どのタイミングからでもレッスン参加していただけます
お問い合わせくださいませ
こちらの”コメント欄”またはクスパの”手ごねパン教室tail piglet”ページから♪

クスパ→石川→パン→手ごねパン教室tail piglet
2014年05月26日
くるみのバケット
2014年05月24日
焼き菓子のご注文♪
暖かく穏やかな一日
mailのチェックしましたら
クスパ経由でレッスンのお問合せ・お申込みが♪
うれしいmail 感謝♪
本日は友人からの注文の焼き菓子を朝から作って♪
全部で20個
がんばって焼きました!!
ラベルシールもプリント
明るく かわいらしく♪
喜んでくれるといいけれど

裏庭の草取りしてたら
お手入れしてないのに真っ赤なイチゴが!!

すごく小さくてかわいい♪
バラの花も咲き始め

にぎやかに♪♪♪
mailのチェックしましたら
クスパ経由でレッスンのお問合せ・お申込みが♪
うれしいmail 感謝♪
本日は友人からの注文の焼き菓子を朝から作って♪
全部で20個
がんばって焼きました!!
ラベルシールもプリント
明るく かわいらしく♪
喜んでくれるといいけれど
裏庭の草取りしてたら
お手入れしてないのに真っ赤なイチゴが!!
すごく小さくてかわいい♪
バラの花も咲き始め
にぎやかに♪♪♪
2014年05月22日
tail piglet 開催の見直し
手ごねパン教室 tail piglet
開催日・時間を少し変えることにいたしました
土曜日 13:00~15:00 ⇒ 第1・第3 水曜日 13:00~15:00
第2・第4 土曜日 13:00~15:00
平日午後の時間帯にもレッスン開催!!
ご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ♪
また レッスンメニューはカテゴリー”お教室案内”に順番に掲載しておりますので
あわせてご覧ください♪
クスパ→石川→パン でも検索していただけます
手ごねパン教室tail piglet↓

本日も10:00~レッスン♪
メニュー ”くるみリング”
幼稚園のmama友さんお二人でいらっしゃいます!!
昨日も初めてレッスンの方がいらっしゃいました
フォーストレッスンはスイートムーン
おいしそうに焼き上がりました♪
2014年05月21日
シフォンのフルーツサンド
雨が降って少し肌寒い日でした
裏の土スペースに植えたあるバラの花
今年もたくさんの薄いピンクの花をつけて
しっとりとした緑の葉にやわらかなつぼみの色
見てるだけでなごみます♪
ただぶどうのつる 葉が茂りすぎて
今週末にでも何とかしないとね・・・
フルーツサンド作ってみました
パンに生クリームとフルーツはさんで作るのが一般的
だけど・・・
近ごろのmy boomは
シフォンのフルーツサンド
イチゴ マンゴー ブルーベリー

はなやかでかわいいでしょ♪
しっとりほどけるような生地
ヨーグルトをちょっぴり混ぜてサッパリとしたクリーム
フルーツとの相性も良くって
食べやすい
食べ過ぎちゃうかも!!
手ごねパン教室tail piglet
ご予約 お問い合わせは ↓

裏の土スペースに植えたあるバラの花
今年もたくさんの薄いピンクの花をつけて
しっとりとした緑の葉にやわらかなつぼみの色
見てるだけでなごみます♪
ただぶどうのつる 葉が茂りすぎて
今週末にでも何とかしないとね・・・
フルーツサンド作ってみました
パンに生クリームとフルーツはさんで作るのが一般的
だけど・・・
近ごろのmy boomは
シフォンのフルーツサンド
イチゴ マンゴー ブルーベリー
はなやかでかわいいでしょ♪
しっとりほどけるような生地
ヨーグルトをちょっぴり混ぜてサッパリとしたクリーム
フルーツとの相性も良くって
食べやすい
食べ過ぎちゃうかも!!
手ごねパン教室tail piglet
ご予約 お問い合わせは ↓

2014年05月19日
”FIRE HOUSE”のハンバーガー
5/16~/18の日程で東京に行って参りました
太平洋側だけあって
空気がカラッっとさわやか
サンサンと降り注ぐ太陽対策のため
折りたたみの日傘も忘れずに持って!!
いくつかお目当てがあっての東京
その中の1つに
文京区本郷の”FIRE HOUSE”でハンバーガーを食べる♪
ハンバーガーの本場 Americanにも好評のお店
専門誌 雑誌の特集などなどにも何度も取り上げられているらしく・・・
ここまでだと単純おのぼりさん的ですが
一番の興味は天然酵母のバンズ
レタス ソース パテ その他具材との相性をぜひ味わってみたく♪♪♪


定番のチーズバーガーを注文
お皿にフライドポテトと縦切りのピクルスが
上からギュっとつぶして口に入る厚みにしてと言うものの
バンズの弾力がすごくってあまりつぶせず
大きな口をあけていただく事に・・・
おいしい!!!ボリュームもすごい!!!
ピクルスを自分のタイミングで時々かじると
味に変化が付いて食べやすく
おなかいっぱい!!
ちょっと変わりだねメニュー
”アップルバガー”
焼いたリンゴがはさんであるらしい
次回はこれをオーダーしてみようかな!!!
太平洋側だけあって
空気がカラッっとさわやか
サンサンと降り注ぐ太陽対策のため
折りたたみの日傘も忘れずに持って!!
いくつかお目当てがあっての東京
その中の1つに
文京区本郷の”FIRE HOUSE”でハンバーガーを食べる♪
ハンバーガーの本場 Americanにも好評のお店
専門誌 雑誌の特集などなどにも何度も取り上げられているらしく・・・
ここまでだと単純おのぼりさん的ですが
一番の興味は天然酵母のバンズ
レタス ソース パテ その他具材との相性をぜひ味わってみたく♪♪♪
定番のチーズバーガーを注文
お皿にフライドポテトと縦切りのピクルスが
上からギュっとつぶして口に入る厚みにしてと言うものの
バンズの弾力がすごくってあまりつぶせず
大きな口をあけていただく事に・・・
おいしい!!!ボリュームもすごい!!!
ピクルスを自分のタイミングで時々かじると
味に変化が付いて食べやすく
おなかいっぱい!!
ちょっと変わりだねメニュー
”アップルバガー”
焼いたリンゴがはさんであるらしい
次回はこれをオーダーしてみようかな!!!
2014年05月17日
tail piglet レッスン13♪
2014年05月12日
ベーコンブレッド
雨が降って来ました
植物にとっては潤いのしずく
裏庭のイタリアンパセリにとっても恵みの雨です
フレッシュなパセリを摘んできて
パスタに入れたり お肉料理に使ったり
重宝しております
厚切りベーコンをのせたパンのアクセントにも♪
トマトソースに粒マスタードをのせて
その上にベーコン
イタリアンパセリもほんの少し

トマトの甘酸っぱさ
粒マスタードの 酸味
濃厚ベーコン
イタリアンパセリのあおあおとした香りが広がる
そんなパンが焼き上がり♪
先日おもしろいご予約いただきました
”5月3週目の雨の日”
???
mailの文字打ち間違えたのかな???
そう思い返信で確認しましたら・・・
ホントに
”雨の日に行きたいの!!”との事でした
週間天気予報見てレッスン日を決めることに
気分は晴れやかに 楽しいレッスンを心がけ!!
お待ちしております♪
本日もご予約のレッスンが!!
午前に1コマ
夜 1コマ
午前の方は焼き菓子のレッスン 2回目
1回目に続きクッキーを焼きました
まだお部屋の中に甘いにおいが♪
次回は再来週パウンドケーキのレッスン予定
男性ですががんばって来てくださいます
夜はパンのレッスン
本日のメニューはトマトリーフです
おしゃべりしながら楽しくレッスンです♪♪♪
レッスンのお問合せ・ご予約はこちら↓

植物にとっては潤いのしずく
裏庭のイタリアンパセリにとっても恵みの雨です
フレッシュなパセリを摘んできて
パスタに入れたり お肉料理に使ったり
重宝しております
厚切りベーコンをのせたパンのアクセントにも♪
トマトソースに粒マスタードをのせて
その上にベーコン
イタリアンパセリもほんの少し
トマトの甘酸っぱさ
粒マスタードの 酸味
濃厚ベーコン
イタリアンパセリのあおあおとした香りが広がる
そんなパンが焼き上がり♪
先日おもしろいご予約いただきました
”5月3週目の雨の日”
???
mailの文字打ち間違えたのかな???
そう思い返信で確認しましたら・・・
ホントに
”雨の日に行きたいの!!”との事でした
週間天気予報見てレッスン日を決めることに
気分は晴れやかに 楽しいレッスンを心がけ!!
お待ちしております♪
本日もご予約のレッスンが!!
午前に1コマ
夜 1コマ
午前の方は焼き菓子のレッスン 2回目
1回目に続きクッキーを焼きました
まだお部屋の中に甘いにおいが♪
次回は再来週パウンドケーキのレッスン予定
男性ですががんばって来てくださいます
夜はパンのレッスン
本日のメニューはトマトリーフです
おしゃべりしながら楽しくレッスンです♪♪♪
レッスンのお問合せ・ご予約はこちら↓

2014年05月09日
tail piglet レッスン12♪
今朝 おもしろいレッスンのご予約いただきました
”3週目の雨の日行きたいんですか”
5月の3週目 19日~25日の週
ご予約いただいている日以外で開催している日をとりあえずお知らせ
はじめ文字入力ミスだったのかな??って思ったり???
mail返信の代わりにお電話いただいて・・・
本当に雨の降ってる日にいらしたいようで・・・
”週間天気見て日程決めましょ”と言う事になりました
開催日以外でも予定がつく日をお知らせして・・・
こんなご予約もあり?です♪
ゆっくり のんびり 楽しく レッスンできればと♪♪♪
step3-② ココアロール
通常の白い生地と茶色いココア生地
お砂糖いっぱい巻き込んで
トッピングにスライスアーモンドをのせて焼き上げた
甘く香ばしくパン

キレイにラッピングしておもたせにもピッタリ♪
レッスンのお問合せ・ご予約はこちら↓

”3週目の雨の日行きたいんですか”
5月の3週目 19日~25日の週
ご予約いただいている日以外で開催している日をとりあえずお知らせ
はじめ文字入力ミスだったのかな??って思ったり???
mail返信の代わりにお電話いただいて・・・
本当に雨の降ってる日にいらしたいようで・・・
”週間天気見て日程決めましょ”と言う事になりました
開催日以外でも予定がつく日をお知らせして・・・
こんなご予約もあり?です♪
ゆっくり のんびり 楽しく レッスンできればと♪♪♪
step3-② ココアロール
通常の白い生地と茶色いココア生地
お砂糖いっぱい巻き込んで
トッピングにスライスアーモンドをのせて焼き上げた
甘く香ばしくパン

キレイにラッピングしておもたせにもピッタリ♪
レッスンのお問合せ・ご予約はこちら↓
