2014年08月31日
生チョコ
フランボワーズの絞り出したチョコ
ココアパウダーをまとわせた大人チョコ
パウダーシュガーのはチョコとナッツを合わせて丸く

どれもかわいいチョコレート
レッスンを受けてきました♪
たまにはこんなのも♪♪♪
チョコレートの配合 フレーバーの変化
まとわせるパウダー変えたり・・・
組み合わせは無限∞
考えてると楽しいね♪
ココアパウダーをまとわせた大人チョコ
パウダーシュガーのはチョコとナッツを合わせて丸く

どれもかわいいチョコレート
レッスンを受けてきました♪
たまにはこんなのも♪♪♪
チョコレートの配合 フレーバーの変化
まとわせるパウダー変えたり・・・
組み合わせは無限∞
考えてると楽しいね♪
2014年08月30日
【Lesson】8月のまとめ
早いですね
8月も本日のレッスンで最終
お問合せ ご紹介で新しい方もいらっしゃったり
ますます賑やかに♪楽しくレッスンさせていただきました♪♪♪
今月は焼き菓子レッスンからstart
ゴマをたくさん混ぜ込んだ”ゴマのチュイール”
サクサクパリパリの食感に
ついつい手が止まらなくなってしまうような
薄焼きのクッキーを焼きました

お茶のお供をいつも楽しみにしてくださっているお二人は
”パン・ド・ミ” ”クリームパン”と
各週でのレッスン♪

お友達をおつれくださってのレッスン
レッスンメンバーさんは2回目 お友達は初めて
メニューは違っていますが同時進行でそれぞれのメニューを
はじめてさん ”スイートムーン”上手に焼けました♪

どちらからご覧になったのか??
ご予約くださり
何でもご自身でもパンを焼かれるとの事
目的あってのパンのレッスンでしたが・・・
またのご予約お待ちしております♪

グラハム入りの生地にレーズンとレモンピールを巻き込んで
チョット変わったリング型にして焼き上げます
すっかり慣れてレッスンもスムーズ♪

この時間にもうお一方
初めての方にご予約をいただいておりましたが
都合でキャンセルに 残念・・・
レッスン準備をしていたので
レッスンメンバーさんと一緒に
初心を忘れないために自身もレッスン
”スイートムーン”焼いてみました
『なんか自分が焼いたのと違う~!!』なんてメンバーさん言っていらっしゃいましたが
同じだよ♪焼いたパンはお坊ちゃまに(*^ ^*)

もうお一方初めての方が!!
ご自宅から近いと言う事ご予約くださいました
ご都合よければまたご予約下さいね♪

そして本日のレッスン
お三方とも違うメニュー
それぞれのペースで来られているのでこんな事も♪
オーブンの温度がみんな違っていたけど
無事 時間どうりにレッスン終了
”こうやって違うパン並んでると なんかパン屋さんみた~い( ^^) _U~~”
なんて言いながら♪♪♪
次回のレッスン予約日も同じなので
またお三方とも違うメニュー
パン屋さん開店かな!?

この他にも当教室のレッスンで仲良くなった方が
次回レッスンも同日にご予約いただき♪
笑顔と人の輪が広がるってホントに楽しく♪
9月も新しい方が来られる予定 ご予約をいただいていたり
ただ”パンが焼けるようになる”と言う事だけではなく
皆さんからご質問いただいた事に
きちんとお答えできるよう
パン焼きを通して心から
”楽しい できた”
を共有していけるよう
精進!!精進!!
充実した今月に感謝♪
月曜日のlessonは余裕がございます
何かを始めるchance!!
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
8月も本日のレッスンで最終
お問合せ ご紹介で新しい方もいらっしゃったり
ますます賑やかに♪楽しくレッスンさせていただきました♪♪♪
今月は焼き菓子レッスンからstart
ゴマをたくさん混ぜ込んだ”ゴマのチュイール”
サクサクパリパリの食感に
ついつい手が止まらなくなってしまうような
薄焼きのクッキーを焼きました
お茶のお供をいつも楽しみにしてくださっているお二人は
”パン・ド・ミ” ”クリームパン”と
各週でのレッスン♪
お友達をおつれくださってのレッスン
レッスンメンバーさんは2回目 お友達は初めて
メニューは違っていますが同時進行でそれぞれのメニューを
はじめてさん ”スイートムーン”上手に焼けました♪
どちらからご覧になったのか??
ご予約くださり
何でもご自身でもパンを焼かれるとの事
目的あってのパンのレッスンでしたが・・・
またのご予約お待ちしております♪
グラハム入りの生地にレーズンとレモンピールを巻き込んで
チョット変わったリング型にして焼き上げます
すっかり慣れてレッスンもスムーズ♪
この時間にもうお一方
初めての方にご予約をいただいておりましたが
都合でキャンセルに 残念・・・
レッスン準備をしていたので
レッスンメンバーさんと一緒に
初心を忘れないために自身もレッスン
”スイートムーン”焼いてみました
『なんか自分が焼いたのと違う~!!』なんてメンバーさん言っていらっしゃいましたが
同じだよ♪焼いたパンはお坊ちゃまに(*^ ^*)
もうお一方初めての方が!!
ご自宅から近いと言う事ご予約くださいました
ご都合よければまたご予約下さいね♪
そして本日のレッスン
お三方とも違うメニュー
それぞれのペースで来られているのでこんな事も♪
オーブンの温度がみんな違っていたけど
無事 時間どうりにレッスン終了
”こうやって違うパン並んでると なんかパン屋さんみた~い( ^^) _U~~”
なんて言いながら♪♪♪
次回のレッスン予約日も同じなので
またお三方とも違うメニュー
パン屋さん開店かな!?
この他にも当教室のレッスンで仲良くなった方が
次回レッスンも同日にご予約いただき♪
笑顔と人の輪が広がるってホントに楽しく♪
9月も新しい方が来られる予定 ご予約をいただいていたり
ただ”パンが焼けるようになる”と言う事だけではなく
皆さんからご質問いただいた事に
きちんとお答えできるよう
パン焼きを通して心から
”楽しい できた”
を共有していけるよう
精進!!精進!!
充実した今月に感謝♪
月曜日のlessonは余裕がございます
何かを始めるchance!!
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
2014年08月28日
フォカッチャ
木曜日 10:00~の2時間
手ごねパン教室tail pigletのレッスン
本日は初めてさんのマンツーマンレッスンでした
ファーストレッスンはstep1-1スイートムーン♪
はじめての訪問って事もあったのかちょっぴり緊張気味でしたが
時間を追うごとに和やかに♪♪♪
ポッコリかわいいパンが焼けました!!
またのご予約お待ちしております(*^_^*)
レッスン前の時間にはフォカッチャ焼いてみました♪
のせる野菜をちょっと変えて・・・

オリーブオイルとガーリックのいい香り♪
甘いタマネギの香りも!!
ガーリックのフォカッチャ 紫タマネギのフォカッチャ
手ごねパン教室tail pigletへのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
何かを始めるchance!!
月曜日10:00~・19:00~のlessonは余裕がございます
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
手ごねパン教室tail pigletのレッスン
本日は初めてさんのマンツーマンレッスンでした
ファーストレッスンはstep1-1スイートムーン♪
はじめての訪問って事もあったのかちょっぴり緊張気味でしたが
時間を追うごとに和やかに♪♪♪
ポッコリかわいいパンが焼けました!!
またのご予約お待ちしております(*^_^*)
レッスン前の時間にはフォカッチャ焼いてみました♪
のせる野菜をちょっと変えて・・・
オリーブオイルとガーリックのいい香り♪
甘いタマネギの香りも!!
ガーリックのフォカッチャ 紫タマネギのフォカッチャ
手ごねパン教室tail pigletへのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
何かを始めるchance!!
月曜日10:00~・19:00~のlessonは余裕がございます
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
2014年08月27日
ホテル日航金沢
ホテル日航金沢 8/18~10/31
この期間で使えるlunchクーポンを買に
昨夜行ってまいりました
レストランも選べるうえに通常より1人¥300もお得♪
この3枚つづりのticketで
先に催されたクラス会の世話役お疲れ様会を!!
日時も決まっていたのでレストランも予約して
夜は 用事がない限りお出かけすることがないので
新鮮な感じ♪
薄暗くなって
駅の明かり まわりの建物の明かりが濃くなり
金沢ってキレイなんだな~
ロウソクにともる明かりが
ガラス越しに

日航金沢の1Fの花屋さん
ステキでした♪
この期間で使えるlunchクーポンを買に
昨夜行ってまいりました
レストランも選べるうえに通常より1人¥300もお得♪
この3枚つづりのticketで
先に催されたクラス会の世話役お疲れ様会を!!
日時も決まっていたのでレストランも予約して
夜は 用事がない限りお出かけすることがないので
新鮮な感じ♪
薄暗くなって
駅の明かり まわりの建物の明かりが濃くなり
金沢ってキレイなんだな~
ロウソクにともる明かりが
ガラス越しに

日航金沢の1Fの花屋さん
ステキでした♪
2014年08月25日
チョコプディングとドライフルーツの焼き菓子
手ごねパン教室tail piglet開催日
本日はAMのレッスンに新しい方が
Nightレッスンにも新しい方が来られます
少し涼しくなってきましたので
色目も秋っぽく♪

チョコのプディング
ドライフルーツをあめとあわせて生地の上にかけて焼い小菓子
作ってみました♪
ドライフルーツと一緒にクラッシュしたアーモンドものせたので
食感も楽しめます
お茶のお供にお出ししようかと・・・♪
月曜日のlessonは余裕がございます
何かを始めるchance!!
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
本日はAMのレッスンに新しい方が
Nightレッスンにも新しい方が来られます
少し涼しくなってきましたので
色目も秋っぽく♪
チョコのプディング
ドライフルーツをあめとあわせて生地の上にかけて焼い小菓子
作ってみました♪
ドライフルーツと一緒にクラッシュしたアーモンドものせたので
食感も楽しめます
お茶のお供にお出ししようかと・・・♪
月曜日のlessonは余裕がございます
何かを始めるchance!!
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
2014年08月23日
レーズン酵母のパン・ド・ミ
2014年08月21日
もものコンポート
昨日
レッスンが終わってから
急いで近江町市場に行った来ました
16:30頃にはお店が閉まり始めるので急いで!!
手ごろな桃がないかと・・・
ありました♪
店じまい前のタイムセールも手伝って
かご1盛り ¥100引き!!
何だかうれしくなって
2がご 20個の桃を手に入れ上機嫌で帰宅

車の中もkitchenも
甘くてやさしい いい香りが♪
フレッシュなままいただく分
コンポートにする分
さぁ!!コンポート作り開始!!
丁寧に皮をむいて
実を崩さないように注意しながら4つにカット
きれいに種を取り除いて
お砂糖 ワインをふりかけて火を通しましょ♪


おいしそうなコンポートになりました♪
シロップごと密閉して保存
パン教室 開催時のお茶のお供に生まれ変わります
ジュレになったり
ケーキになったり
ムースになったり
レッスンに来てくださるみなさん 喜んでくださるといいんだけど・・・
そして本日もAMレッスンが♪
各週で来られる母世代のお二人
クリームパンをレッスンいたしました
中に入れるカスタードクリームも
1次発酵させている25分のあいだに作ります
ツヤツヤ いい香りのクリームパンが焼きあがり
お二方とも笑顔でレッスン終了!!
楽しいひと時でした
こちらのお二方
tea timeの甘味をいつも楽しみにしてくださってて(*^_^*)
ヨーグルトムースの上に 残しておいたグレープフルーツのジュレをのせて♪
サッパリとしたデザートを冷たいapple teaとともに

教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
レッスンが終わってから
急いで近江町市場に行った来ました
16:30頃にはお店が閉まり始めるので急いで!!
手ごろな桃がないかと・・・
ありました♪
店じまい前のタイムセールも手伝って
かご1盛り ¥100引き!!
何だかうれしくなって
2がご 20個の桃を手に入れ上機嫌で帰宅
車の中もkitchenも
甘くてやさしい いい香りが♪
フレッシュなままいただく分
コンポートにする分
さぁ!!コンポート作り開始!!
丁寧に皮をむいて
実を崩さないように注意しながら4つにカット
きれいに種を取り除いて
お砂糖 ワインをふりかけて火を通しましょ♪
おいしそうなコンポートになりました♪
シロップごと密閉して保存
パン教室 開催時のお茶のお供に生まれ変わります
ジュレになったり
ケーキになったり
ムースになったり
レッスンに来てくださるみなさん 喜んでくださるといいんだけど・・・
そして本日もAMレッスンが♪
各週で来られる母世代のお二人
クリームパンをレッスンいたしました
中に入れるカスタードクリームも
1次発酵させている25分のあいだに作ります
ツヤツヤ いい香りのクリームパンが焼きあがり
お二方とも笑顔でレッスン終了!!
楽しいひと時でした
こちらのお二方
tea timeの甘味をいつも楽しみにしてくださってて(*^_^*)
ヨーグルトムースの上に 残しておいたグレープフルーツのジュレをのせて♪
サッパリとしたデザートを冷たいapple teaとともに
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
2014年08月20日
グレープフルーツのジュレ
水曜13:00~
月1回の楽しみと
”手ごねパン教室 tail piglet”にレッスンに来てくださる本日のお二人
前回 前々回とレッスンがご一緒と言う事もあり
今回もご予定合わせてのレッスン♪
お二方とも同じメニュー
step1-3 白パン&ドライフルーツのコンポートを作ります
焼いたパンが冷めるまでは
しばらくtea time♪

レッスンを通して笑顔と人の輪が広がって♪
ステキな事♪♪♪
月曜日10:00~ 19:00~のレッスンは余裕がございます
手ごねパンのレッスンを始めてみては!!?
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
パン・お菓子の材料はこちら
↓
お菓子・パン作りの総合サイトcotta
月1回の楽しみと
”手ごねパン教室 tail piglet”にレッスンに来てくださる本日のお二人
前回 前々回とレッスンがご一緒と言う事もあり
今回もご予定合わせてのレッスン♪
お二方とも同じメニュー
step1-3 白パン&ドライフルーツのコンポートを作ります
焼いたパンが冷めるまでは
しばらくtea time♪
レッスンを通して笑顔と人の輪が広がって♪
ステキな事♪♪♪
月曜日10:00~ 19:00~のレッスンは余裕がございます
手ごねパンのレッスンを始めてみては!!?
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に!!
”お料理教室検索サイト クスパ ”手ごねパン教室tail piglet”
レッスン予約ページから♪


または こちらのブログ コメント欄から♪
パン・お菓子の材料はこちら
↓
2014年08月17日
シャトーシノン
お盆のお休み
あいにくの雨模様で終わってしましそうです
お出かけもちょっとためらったり・・・
そんなお盆休みの最中
柿の木畠のワインバー”シャトーシノン”におじゃまいたしました
こちらのオーナーは知る人ぞ知るソムリエ
有資格も数々 華々しい受賞歴も多々あり
北陸では珍しくシェリーを扱うお店でもあるそう
店内はこじんまりはしているものの本物に出会えるかも・・・♪
数年前
ビル2Fのみのだった店舗を3Fにも広げ
ワインファンの舌を満足させているよう

8/15(金)は25年の時を超え高校時代のクラスメイトと再会♪
楽しいひと時を過ごしました♪
シャトーシノンのオーナーも高校時代のクラスメイト
今回のクラス会開催にあたりチョットだけご協力いただきました(^.^)
それで2次会に3Fスペースを提供していただき 感謝♪
県内外でがんばってる友にあえた事
明日への活力!!
次は3年後???
当時の担任の還暦のお祝いに集まろうって・・・
時間の経過も忘れちゃうほど
よく話し♪よく飲み♪余韻をのこしつつお開きに
あいにくの雨模様で終わってしましそうです
お出かけもちょっとためらったり・・・
そんなお盆休みの最中
柿の木畠のワインバー”シャトーシノン”におじゃまいたしました
こちらのオーナーは知る人ぞ知るソムリエ
有資格も数々 華々しい受賞歴も多々あり
北陸では珍しくシェリーを扱うお店でもあるそう
店内はこじんまりはしているものの本物に出会えるかも・・・♪
数年前
ビル2Fのみのだった店舗を3Fにも広げ
ワインファンの舌を満足させているよう
8/15(金)は25年の時を超え高校時代のクラスメイトと再会♪
楽しいひと時を過ごしました♪
シャトーシノンのオーナーも高校時代のクラスメイト
今回のクラス会開催にあたりチョットだけご協力いただきました(^.^)
それで2次会に3Fスペースを提供していただき 感謝♪
県内外でがんばってる友にあえた事
明日への活力!!
次は3年後???
当時の担任の還暦のお祝いに集まろうって・・・
時間の経過も忘れちゃうほど
よく話し♪よく飲み♪余韻をのこしつつお開きに
2014年08月13日
ハリネズミ-chan
お盆のお休み
旅行に出かけたり 故郷に帰省されたり
それぞれのイベント盛りだくさん♪♪♪
のんびり楽しく また 元気いっぱい
夏のお休みを過ごしたいものです♪
そんなお休み期間ですから
手ごねパン教室tail pigletのレッスンもお休み
ブログを始めてからとるようになった写真を整理したり
買いためていたレシピ本眺めてみたり
ハッと思いついたパンを焼いてみたり
のんびり時間を楽しんだり♪
ブリオッシュの生地でハリネズミちゃん
つぶらな瞳はチョコチップ
お砂糖いっぱいふりかけてハサミでチョッキン!!
オーブンの中でツンツン針が立ってかわいく焼き上がり♪
遊びに来た親戚の子どもたち ニコニコ(*^_^*)
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に
こちらのブログ コメント欄からでも”クスパ”のtail pigletページからでも♪

パン・お菓子の材料はこちら
↓