2016年02月29日
ケイク・オ・ショコラ
バターとチョコたっぷりのケーキを焼きました♪
チョコレートとクルミでキレイにコート
おめかしも忘れずに!!
”ケーキ”っと言ったら
フワフワのスポンジ生地に
たっぷりの生クリーム
すべるようになめらかに絞り出されたクリームと
華やかなフルーツでデコレーションされていたり・・・♪♪♪
想像力が豊かに(*^^*)
伝統的な”ケーキ”は材料の配合が均一
どっしりとしたバターケーキが主流
そんなバターケーキ
作り方を変えれば
チョッピリふんわり
だけど
バターケーキらしい食べごたえも!!

閏日の本日
お誕生日を迎える彼女に
焼き菓子だと持ち運びも気にしなくってOK!!
なにせ4年に1度のHappyBirthdayだからね♪♪♪
2016年02月27日
肉まん・桃まん
港町 中華街
行ったら絶対買って食べ歩いちゃったり♪
横浜では→肉まん
大阪では→豚まん
呼び名は違えど似たような感じ
その場でいただく分 お帰り時にはおみやげに
自宅に帰っても余韻を楽しんだり・・・!!
スープと共に食事でもよし
小腹がすいた時はおやつにも
生地よし あん良し
美味しい肉まん 完成!!

一緒に桃まんも作ったり
桃の色付けるところが違ってたけど
かわいくできました(*^ ^*)
肉まんいただいてみました
おいし~~~~い!!
ひさびさのヒット!!に匹敵するくらい おいしい♪
欲張りすぎて春雨入れ過ぎたら
春雨まんみないな感もありましたが
上出来!!
桃は昔から邪気を祓い不老長寿を与える植物として中国では親しまれているそう
そんな桃の形を模したおまんじゅう
縁起がいいね
もうすぐ春
桃の花も咲きますね♪♪♪
行ったら絶対買って食べ歩いちゃったり♪
横浜では→肉まん
大阪では→豚まん
呼び名は違えど似たような感じ
その場でいただく分 お帰り時にはおみやげに
自宅に帰っても余韻を楽しんだり・・・!!
スープと共に食事でもよし
小腹がすいた時はおやつにも
生地よし あん良し
美味しい肉まん 完成!!

一緒に桃まんも作ったり
桃の色付けるところが違ってたけど
かわいくできました(*^ ^*)
肉まんいただいてみました
おいし~~~~い!!
ひさびさのヒット!!に匹敵するくらい おいしい♪
欲張りすぎて春雨入れ過ぎたら
春雨まんみないな感もありましたが
上出来!!
桃は昔から邪気を祓い不老長寿を与える植物として中国では親しまれているそう
そんな桃の形を模したおまんじゅう
縁起がいいね
もうすぐ春
桃の花も咲きますね♪♪♪
2016年02月26日
カシス
自分でパンが焼けるってすごい
改めて実感!!
フルーツ感満載 モチッ カリッとしたパンが食べたくて♪
カシスのピューレを使って
ハードブレッド焼いてみたり
試作試食・・・
もう一味プラス
もう一回生地ごね開始!!

フルーツ成分が多いせいか
ふくらみには欠ける感じ
でも
カシスとクランベリーの酸味
ラムレーズンがいい味だしてて♪
食感のアクセントはローストしたクルミにピスタチオ
足りなかったのは甘み
ほんのりやさしい甘さのホワイトチョコチップをプラス
不思議な取り合わせだけど
やみつきになりそうな・・・♪♪♪
こんな事ばっかりやってたらもう夕方なんだね・・・汗!!
改めて実感!!
フルーツ感満載 モチッ カリッとしたパンが食べたくて♪
カシスのピューレを使って
ハードブレッド焼いてみたり
試作試食・・・
もう一味プラス
もう一回生地ごね開始!!

フルーツ成分が多いせいか
ふくらみには欠ける感じ
でも
カシスとクランベリーの酸味
ラムレーズンがいい味だしてて♪
食感のアクセントはローストしたクルミにピスタチオ
足りなかったのは甘み
ほんのりやさしい甘さのホワイトチョコチップをプラス
不思議な取り合わせだけど
やみつきになりそうな・・・♪♪♪
こんな事ばっかりやってたらもう夕方なんだね・・・汗!!
2016年02月25日
passion
暖かい南の島を思わせるような
マンゴーとヨーグルトのサッパリデザート

試行錯誤中・・・
夏はまだまだとおいからね~。
2016年02月24日
SU FRANCHE
せっかくのお休みですから
久しぶりにパン屋さんめぐりへ♪
今回はちょっと遠出
中能登に行きたいパン屋さんが!!っと思っていたけれど・・・
臨時休業!?
前回はstartが遅くあえなく断念 今回も 残念!残念!!
また次回と言う事で
田上のドイツパンが美味しいお店に行くことに♪
お店が何だか静か・・・
???お休みのよう 残念!!! こちらも次回のお楽しみ
っと言う事で 三度目の正直 安原のSU FRANCHEにgo!!
海側環状線のかわいいお店
お店に入るとき
バスケットにバケット
縦に何本も入れて出てこられた方が・・・

落ち着きのある店内
時間帯のせいか なくなってるトレーもあったり

工房のガラス窓の格子の色が
むかしの学校みたい♪
その前にカフェスペースもあり
パンが並んだ棚の方とは雰囲気が違っていて

やっぱりバケットは買えず
パンドミとガーリックフランスを購入
パンドミはキメが細かくフワフワ
ガーリックフランスはガーリックのみじん切り?がしっかりのってて
固めのパンをほおばると
溶けたバターとガーリックの香りが
いっぱいに広がりおいしく
コロンとした形もいい感じ leur goût♪♪♪

パン屋さんをめぐるひと時 楽しみました(*^ ^*)
2016年02月23日
Eclair de fruits
petit-eclair
ひとくち ふたくち パクパク
いろんなお味を楽しんで♪♪♪
定番のチョコレート
おとなりはカシス
そして 抹茶
下の段
ラズベリーにシュクレ レモン マンゴー

お箱につめてお持たせ
プレートにならべてパーティー
どちらもいいね♪
ひとくち ふたくち パクパク
いろんなお味を楽しんで♪♪♪
定番のチョコレート
おとなりはカシス
そして 抹茶
下の段
ラズベリーにシュクレ レモン マンゴー

お箱につめてお持たせ
プレートにならべてパーティー
どちらもいいね♪
2016年02月22日
omekasi-cookie
習慣で早起きいたしましたので
とりあえずお菓子を
サクサク生地のクッキー
チョコ付けおめかし
どれだけでも食べられちゃう!!

日常の忙しさから少し離れて
心身ともにリフレッシュ♪
ただただソファーでダラ~ンっと・・・
お出掛けもいいけど
こんなのもイイね♪♪♪
瞼がおもい・・・ZZZ
2016年02月19日
ミルクブレッド☆カフェオレブレッド
1つの生地から2種のパン
フワフワのミルクブレッド
コーヒーをプラス
チョコチップを巻き込んで
カフェオレブレッド

恐竜のお背中みたいに
ハサミでチョキ!チョキ!!
香ばしくいいにおい♪
(*^ ^*)
フワフワのミルクブレッド
コーヒーをプラス
チョコチップを巻き込んで
カフェオレブレッド

恐竜のお背中みたいに
ハサミでチョキ!チョキ!!
香ばしくいいにおい♪
(*^ ^*)
2016年02月18日
mille feuilles
サクサクしたものがいただきたくなり♪
パイ生地作成
本格的に折り込み生地を!!
クレームパテシエールにバターをプラス
キッチリ四角く整えて
ミルフィーユ♪♪♪
ケーキの上に何もないのもどうかと思い
甘々になっちゃうけど
バナナ
さらに甘々 キャラメリゼしたバナナ

お名前の通り
千枚の葉っぱみたいに重なった生地がサクサク
コクのあるクリームとの相性もバッチリ♪
2016年02月17日
pop-chocolate
ジェノワーズの余り生地をリユース
マーマーレードとオレンジのリキュール
クルクルまるめて
冷凍庫でしばらくお休みzzz....
その間にチョコの準備!!
とかしたり
冷やしたり
また温めたり
ちょうどいい具合に♪
棒付きの生地に
たっぷりチョコをかけて
いろいろお絵かき(*^ ^*)

一口サイズの
pop-chocolate
かわいらしく完成!!
片手でパクッと♪♪♪