2016年11月28日
大福と浮島
先日
数か月ぶりに会う友人とお茶♪
別件の用事があり会う事になっていたんだけど
メインはお茶!!
”お持たせは何に・・・”
小学生さんがいるので
通常は焼き菓子
またはパン
おやつにお持ちしたり♪
旬のりんごを丸ごと使った浮島
とってもおいしかったので
それ!!
一品では・・・
サッと作れる大福を!!
店風に浮島のラベルを作成
お箱につめ込み
お礼のメール
お子さんからでした♪
こんなのもうれしいね(*^ ^*)
2016年11月24日
タルト・オ・ショコラ
濃厚 甘々(^ ^)
チョコレートのタルト
どっさり
木の実をのせて
フルーツをのせて

渋めのコーヒーがあいそうね
まずは一休み・・・
明日のおもたせは何にしようかしら?
ぼんやりそんなこと考えつつ
レシピをめくり
午後のお茶の時間を過ごしましょ
チョコレートのタルト
どっさり
木の実をのせて
フルーツをのせて
渋めのコーヒーがあいそうね
まずは一休み・・・
明日のおもたせは何にしようかしら?
ぼんやりそんなこと考えつつ
レシピをめくり
午後のお茶の時間を過ごしましょ
2016年11月23日
林檎の浮島
11月もあとわずか
冬便りも聞こえてくる頃ですが
暖かい
お風邪を召されている方もちらほら
やっぱり季節の変わり目なのかしら・・・
12月のイベントに向け
キラキラと飾りつけをしたり
なんとなくお掃除をしてみたり
日々 忙しく 心地よく♪
ほっこりお茶の時間は和のお菓子で!!
日頃クリームやバターのお菓子が多いせいか
餡もの 癒されます(*^ ^*)

手前味噌的にお抹茶をたてて
旬のりんごを使った浮島と
しっとり甘く
ほんのりシナモンが効いていて
苦めのお抹茶もおいしくいただけました
やっぱり日本人!!
2016年11月20日
タルト・オ・フリュイ
甘いもの♪ 甘いもの♪
冷蔵庫にあるもので甘いもの♪♪♪
サクサクのブリゼ生地
プルプルのクレームパテシエールは
本物バニラビーンズを使って♪
グレープフルーツは房どり
黄桃はくし型に
キウイフルーツは薄くスライス
セット完了!!
フルーツのタルト完成!!
セルフィーユの葉でもあれば
もっと素敵だったけど
あいにくと・・・
2016年11月18日
フルーツの蒸し羊羹
なかなかお見かけしない白い羊羹
10月末に行った”薫風”をお手本に
キッチンで作ってみたり♪
アプリコット レーズン クランベリー
オレンジのコンフィー
羊羹生地に混ぜ込んで
流し缶で蒸すこと30分
端っこ試食♪♪♪
思わず笑顔(*^ ^*)

きれいに整えて小分けカット
ゆずジャムに銀箔を添えて
紫のコスモス柄のお皿に
お揃いのスープボウルに玉露を注いで
洋の食器で和のおもてなし
こんなのもステキ!!
2016年11月15日
A.Lecomto
”スウリ―”
子ネズミの形のシュー皮の中には
卵の味がしっかりしたクレーム・パティシエールが
”ポンポネット”
たっぷりと洋酒の効いたシロップ
アンズのジャムでツヤツヤに
”パトリシアン”
スパイスの混ざった生地の間には
香ばしいプラリネクリーム
チョコのコートと色鮮やかなクリーム
描いた葉っぱの飾りが秋らしい
”タルトタタン”
フランス伝統の味タルトタタン
リンゴのお菓子だけにリンゴの形
とってもかわいい♪
今回tokyo
広尾に本店を構えるルコントの銀座店へ
こちら2年間限定オープンなんだとか・・・
水色の扉は入ると
ケーキのケース 焼き菓子の棚
壁にはお店伝統の味が描かれていて♪♪♪
日本ではじめてフランス菓子のお店を開いたルコント
2010年に一旦その幕を引いたものの
3年の月日を経て
お店の味を引き継ぎつつ
新しさを取り入れ再度幕開け
どこか懐かしさを感じつつ
思わず笑顔になる
正統派のフランス菓子に
大満足(*^ ^*)
残念ながらお目当てのスワンのシューはいただけませんでした↓↓↓
また今度・・・
2016年11月14日
いちごのクレープ
通常キッチンと違うキッチン
ここで
おいしい何かができないかと・・・
材料もごくごくありそうなものばかり
う~~~ん・・・
「東京ではこんな時期にもいちごがあるのね」
そう思って買ったけど
かなり酸っぱくて→いちごソースに変身!!
冷凍庫にはバニラのアイスクリームが!!
薄力粉に卵 砂糖 牛乳
バターはサラダオイルで代用!!
スケールがない・・・
ここは普段の計量感覚 自分を信じて!!
できあがった生地を
テフロン加工のフライパンに流し込み♪
1枚目はテスト
少し牛乳をプラスして
再度フライパンへ!!
以外に何にもなくてもできるもの
味もバッチリ♪
ビジュアルGood!!
君のための朝の一皿
おいしく召し上がれ(*^ ^*)
2016年11月10日
焼き菓子
フランスの家庭のお菓子
シルプルな型
バターを少し多めに♩
アーモンドを貼り付けて
生地を流し込む
アーモンドパウダーたっぷり
ほとんど薄力粉が入ってない生地

香ばしいアーモンド満載!
しっとりと甘いケーキ
手順もシンプル
少しのコツでもっと美味しく
ティータイムを楽しみましょ(^-^)
シルプルな型
バターを少し多めに♩
アーモンドを貼り付けて
生地を流し込む
アーモンドパウダーたっぷり
ほとんど薄力粉が入ってない生地

香ばしいアーモンド満載!
しっとりと甘いケーキ
手順もシンプル
少しのコツでもっと美味しく
ティータイムを楽しみましょ(^-^)
2016年11月08日
2016 Xmas bread
Christmas event‼︎
企画物があると
何となくウキウキ♩
今年のクリスマスブレットは
聖夜に輝く星をイメージした
こちらを!

ナッツとホワイトチョコ
やさしい甘さとカリッと香ばしい食感
大きく焼き上げて
みんなでシェア‼︎
企画物があると
何となくウキウキ♩
今年のクリスマスブレットは
聖夜に輝く星をイメージした
こちらを!

ナッツとホワイトチョコ
やさしい甘さとカリッと香ばしい食感
大きく焼き上げて
みんなでシェア‼︎
2016年11月02日
2016 Xmas cake
Halloweenが過ぎたら
アッと言う間にChristmas
11/1ピッタリに
デパートの装飾品売り場に置いてあるもの
変わっていたり

今年のケーキはこれ!
シート状に焼き上げたジェノワーズを
カットしてクリーム乗せて組み立てて
ポイントはツヤツヤなカシスソース♩
甘く 酸っぱく
楽しく作りましょ(^-^)
アッと言う間にChristmas
11/1ピッタリに
デパートの装飾品売り場に置いてあるもの
変わっていたり

今年のケーキはこれ!
シート状に焼き上げたジェノワーズを
カットしてクリーム乗せて組み立てて
ポイントはツヤツヤなカシスソース♩
甘く 酸っぱく
楽しく作りましょ(^-^)