2016年12月27日
うぐいす餅
25日が過ぎて
キラキラした飾りを一気に片付け
和物の装飾に
新年を迎える準備♪
若干 手つかずの物もあったりいたしますが
チョッピリずつクリア
合間にキッチンでは
コトコトあずきを炊いて♪
”ぜんざいが食べたい!!”
そんなご要望にお応えし
コトコト(*^ ^*)
さすがにお餅はつけませんので購入
餡がたくさんできましたので
うぐいす餅
春のお菓子になりますが
ちょうど黄緑色のきな粉がありましたので
作ってみたり♪♪♪

冷めると餡が思ったより固くって
ポソポソした感じになってしまったけど
甘すぎなくちょうどいい感じに
うぐいす餅の餡はこしあんが一般的
だけど
つぶあんのもおいしい♪
束の間 いっぷく・・・
キラキラした飾りを一気に片付け
和物の装飾に
新年を迎える準備♪
若干 手つかずの物もあったりいたしますが
チョッピリずつクリア
合間にキッチンでは
コトコトあずきを炊いて♪
”ぜんざいが食べたい!!”
そんなご要望にお応えし
コトコト(*^ ^*)
さすがにお餅はつけませんので購入
餡がたくさんできましたので
うぐいす餅
春のお菓子になりますが
ちょうど黄緑色のきな粉がありましたので
作ってみたり♪♪♪
冷めると餡が思ったより固くって
ポソポソした感じになってしまったけど
甘すぎなくちょうどいい感じに
うぐいす餅の餡はこしあんが一般的
だけど
つぶあんのもおいしい♪
束の間 いっぷく・・・
2016年12月25日
Happy Merry Christmas
パートナーと過ごすクリスマス
家族と過ごすクリスマス
友人や仲間と過ごすにぎやかなクリスマス
ごちそうを囲んで
おいしいお酒で乾杯
食卓を彩るcakeも
お部屋の飾りもキラキラ
準備も楽しく
過ぎ行く2016クリスマス
カシスのムースにチョコのムース
ひらひらとクリームをしぼり
飾り付けたケーキをいただきました(*^ ^*)

ちょっぴりムースが固くなってしまったけど
お味は最高!!
あっという間に完!!
月一定例会を開く彼女にも
スペシャルケーキをプレゼント!!

フルーツの飾り華やか
チョコのSantaをのせて
”来年もよろしく”そんな思いを込め
本年最終の会も無事終了♪
クリスマスのプレゼントに
ウイスキーをいただいたり♪♪♪
今夜はこれで乾杯!!
家族と過ごすクリスマス
友人や仲間と過ごすにぎやかなクリスマス
ごちそうを囲んで
おいしいお酒で乾杯
食卓を彩るcakeも
お部屋の飾りもキラキラ
準備も楽しく
過ぎ行く2016クリスマス
カシスのムースにチョコのムース
ひらひらとクリームをしぼり
飾り付けたケーキをいただきました(*^ ^*)
ちょっぴりムースが固くなってしまったけど
お味は最高!!
あっという間に完!!
月一定例会を開く彼女にも
スペシャルケーキをプレゼント!!

フルーツの飾り華やか
チョコのSantaをのせて
”来年もよろしく”そんな思いを込め
本年最終の会も無事終了♪
クリスマスのプレゼントに
ウイスキーをいただいたり♪♪♪
今夜はこれで乾杯!!
2016年12月20日
ブッシュ・ド・ノエル
茶色いブッシュ・ド・ノエル
こちらもなかなか雰囲気があったり♪
あったかい感じ(*^ ^*)
薪の燃える暖炉を囲んで
家族や親しい友人と
ほんわか過ごす・・・
そんな事を想像しながらケーキを作る
なかなか楽しい♪

現実的には
お掃除が全然終わんなくて・・・
年賀状も手つかずのまま
クリスマスをゆっくり過ごす
妄想になりそうな予感↓↓↓
こちらもなかなか雰囲気があったり♪
あったかい感じ(*^ ^*)
薪の燃える暖炉を囲んで
家族や親しい友人と
ほんわか過ごす・・・
そんな事を想像しながらケーキを作る
なかなか楽しい♪

現実的には
お掃除が全然終わんなくて・・・
年賀状も手つかずのまま
クリスマスをゆっくり過ごす
妄想になりそうな予感↓↓↓
2016年12月18日
Bush de Noel
19世紀の終わり
フランス パリで誕生したケーキ
ブッシュ・ド・ノエル
クリスマス定番のお菓子
キリストの誕生した日
一晩中 薪を燃やして過ごしたことにちなんで
とか
貧しい恋人同士が互いに薪を贈り合い
暖かく過ごした
とか
諸説あるよう・・・
どちらにしても
ブッシュ(薪)
ノエル(クリスマス)
クリスマスにフランスではいただくお菓子♪

日本で見かけるのは白とか茶色
だけど
本場では
ピンクや水色なんかもあるそう
それもかわいいね♪
”ショーケースにデコレーションとこのケーキあったらどっち買う???”
そんなこと言いながら切り分けて
お答えは”デコレーション!!”
やっぱり日本人には
フワフワのスポンジ生地に
生クリームののったショートケーキがなじみなのかしら・・・?!
そんなこと言いながら笑いつつ
おいしくケーキをいただいたり(*^ ^*)
フランス パリで誕生したケーキ
ブッシュ・ド・ノエル
クリスマス定番のお菓子
キリストの誕生した日
一晩中 薪を燃やして過ごしたことにちなんで
とか
貧しい恋人同士が互いに薪を贈り合い
暖かく過ごした
とか
諸説あるよう・・・
どちらにしても
ブッシュ(薪)
ノエル(クリスマス)
クリスマスにフランスではいただくお菓子♪

日本で見かけるのは白とか茶色
だけど
本場では
ピンクや水色なんかもあるそう
それもかわいいね♪
”ショーケースにデコレーションとこのケーキあったらどっち買う???”
そんなこと言いながら切り分けて
お答えは”デコレーション!!”
やっぱり日本人には
フワフワのスポンジ生地に
生クリームののったショートケーキがなじみなのかしら・・・?!
そんなこと言いながら笑いつつ
おいしくケーキをいただいたり(*^ ^*)
2016年12月16日
Matcha de Christmas
クリームたっぷりのクリスマスケーキ
どこのにしようかしら???
どんなの作ろうかしら???
こんなのはいかがかしら(*^ ^*)
ツリーに
赤鼻のトナカイ
クリスマスベルも

お手製の上生菓子
お抹茶と一緒に!!
2016年12月14日
シュトーレン
Xmasまで10日
信仰心 価値観 ど返しにして
ウキウキしちゃう♪
キリストの枕ともいわれるシュトーレン
伝統の味を後世に伝えるため
本場ではマイスターに称号を与えているそう
少しづつ切り分けて家族で分かち合い
クリスマスを待つアドベントの期間を過ごす
厳粛に 厳かに
それが本当のクリスマスなのかも・・・

ちょっぴり長く東京に滞在したおり
横浜へ
デパ地下のお出汁専門店で
おいしいお出汁をたくさん買って
持たせてくれたあの方へ
心ばかりお礼を!!
彼女はキリスト教徒ですから♪
一緒に
いちごの果肉をクリームに混ぜ込んだロールケーキも
どちらもシンプルなクリスマスのラッピングで

信仰心 価値観 ど返しにして
ウキウキしちゃう♪
キリストの枕ともいわれるシュトーレン
伝統の味を後世に伝えるため
本場ではマイスターに称号を与えているそう
少しづつ切り分けて家族で分かち合い
クリスマスを待つアドベントの期間を過ごす
厳粛に 厳かに
それが本当のクリスマスなのかも・・・
ちょっぴり長く東京に滞在したおり
横浜へ
デパ地下のお出汁専門店で
おいしいお出汁をたくさん買って
持たせてくれたあの方へ
心ばかりお礼を!!
彼女はキリスト教徒ですから♪
一緒に
いちごの果肉をクリームに混ぜ込んだロールケーキも
どちらもシンプルなクリスマスのラッピングで
2016年12月09日
冬のお届け物
日頃よりお世話になっている方より
冬のお届け物が!
そんな時期ですね〜〜
こちらの方がお届けしなくちゃいけないのに
恐縮です・・・
さっそく飾らせて頂きました(^-^)
頂き物あれこれ
お酒 グルメ 甘いもの
こんなお花のギフトも素敵ね♩
どうもありがとう‼︎

何かと忙しく
慌ただしく
そんな中でも気持ちにはゆとりを
一年をしめくくり
また新たな一年を
冬のお届け物が!
そんな時期ですね〜〜
こちらの方がお届けしなくちゃいけないのに
恐縮です・・・
さっそく飾らせて頂きました(^-^)
頂き物あれこれ
お酒 グルメ 甘いもの
こんなお花のギフトも素敵ね♩
どうもありがとう‼︎

何かと忙しく
慌ただしく
そんな中でも気持ちにはゆとりを
一年をしめくくり
また新たな一年を
2016年12月08日
ライ麦のフランスパン
生地のお世話
あわてず じっくり
成形は丁寧に
太さが均一な方がかっこいい!
クープはサッと一気に
生地の上にも庫内にも
シュッ!シュッ‼︎
オーブンは高温
火傷をしないように気をつけながら
扉を閉めて・・・
(^-^)
待つ時間もなかなか楽しい♩
クープが開いて
生地が膨らんで
だんだん"らしく"なってくる
この時間は違うことしたらいいのに
オーブン扉に
張り付き 覗き込み

焼けた〜〜!
今回はより香ばしく仕上げようと
ライ麦配合の生地にしてみたり♩
具材どっさりのサンドイッチ
作りましょ♩♩♩
あわてず じっくり
成形は丁寧に
太さが均一な方がかっこいい!
クープはサッと一気に
生地の上にも庫内にも
シュッ!シュッ‼︎
オーブンは高温
火傷をしないように気をつけながら
扉を閉めて・・・
(^-^)
待つ時間もなかなか楽しい♩
クープが開いて
生地が膨らんで
だんだん"らしく"なってくる
この時間は違うことしたらいいのに
オーブン扉に
張り付き 覗き込み

焼けた〜〜!
今回はより香ばしく仕上げようと
ライ麦配合の生地にしてみたり♩
具材どっさりのサンドイッチ
作りましょ♩♩♩
2016年12月07日
メレンゲ
卵白+たっぷりお砂糖
ツヤツヤでキメ細かい泡を作りましょ♩
切り込み多めの口金
しぼり袋にセット
好きな形に絞り出し
オーブンでゆっくりと焼成・・・
水分を乾かす感じにゆっくりと‼︎

待つこと1h15m
真っ白でサクサク
ハートの焼きメレンゲ
完成〜〜(^-^)
ステキな瓶につめたり
小分けにして袋につめたり
メレンゲのタイプは3つ
フレンチメレンゲ
スイスメレンゲ
イタリアンメレンゲ
作るお菓子のスタイルにあわせてチョイス
同じ材料でも工程の違いで
仕上がりがいろいろ
お菓子って楽しい♩
ツヤツヤでキメ細かい泡を作りましょ♩
切り込み多めの口金
しぼり袋にセット
好きな形に絞り出し
オーブンでゆっくりと焼成・・・
水分を乾かす感じにゆっくりと‼︎

待つこと1h15m
真っ白でサクサク
ハートの焼きメレンゲ
完成〜〜(^-^)
ステキな瓶につめたり
小分けにして袋につめたり
メレンゲのタイプは3つ
フレンチメレンゲ
スイスメレンゲ
イタリアンメレンゲ
作るお菓子のスタイルにあわせてチョイス
同じ材料でも工程の違いで
仕上がりがいろいろ
お菓子って楽しい♩
2016年12月06日
カトルカール
こな たまご バター さとう
同じ割合で配合したバターケーキ
イギリスではパウンドケーキ
フランスではカトルカール
4/4って意味ね♩
ふわふわのスポンジ生地に生クリームの飾り
これぞケーキ‼︎
そう思いがちだけど
ヨーロッパでは
"ケーキ"と言えばこちらが通常
材料がシンプルなだけに
工程に抜かりなく作らないと
キレイにおいしく焼き上がらない!

配合を少しグレードアップ♩
アーモンドパウダーにスイートチョコレート
焼きあがった生地には
ラム酒を効かせたシロップを
ホワイトチョコでコートして
コンフィ にドライのフルーツ
クルミは香ばしくロースト
かわいく飾り付けたら
完成〜〜♩
こんなおやつもステキでしょ(^-^)
同じ割合で配合したバターケーキ
イギリスではパウンドケーキ
フランスではカトルカール
4/4って意味ね♩
ふわふわのスポンジ生地に生クリームの飾り
これぞケーキ‼︎
そう思いがちだけど
ヨーロッパでは
"ケーキ"と言えばこちらが通常
材料がシンプルなだけに
工程に抜かりなく作らないと
キレイにおいしく焼き上がらない!

配合を少しグレードアップ♩
アーモンドパウダーにスイートチョコレート
焼きあがった生地には
ラム酒を効かせたシロップを
ホワイトチョコでコートして
コンフィ にドライのフルーツ
クルミは香ばしくロースト
かわいく飾り付けたら
完成〜〜♩
こんなおやつもステキでしょ(^-^)