2017年09月27日
Gâteau orange
2017年09月24日
タルトレット
フロマージュのタルトレット
秋の木の実のタルトレット
早起きして焼いてみたり♪
久しぶりにお会いする彼女に・・・
子どもたちへのお土産!!
お菓子にパン
楽しみにしててくれるので♪♪

レベルタグをつけると
お店屋さんみたいに かわいく
基本のタルトができると
アレンジも自由自在!!
小型に焼きあげて
フィリングを変えて
秋のタルトレットを♪

あれこれ
ラッピングを考えるのも楽しみ
手作りのよさ♪♪♪
2017年09月22日
lesson / チャバタ シナモンハニーブレッド
つい先日
楽しく night lesson ♪
ハード系ブレッド 最初の一歩
”チャバタ”


水分多めの生地
初めての作業でしたが
バッチリ!!
大型のパン 1斤シリーズlessonの方は
ラウンド型でシナモンハニーブレッド

生地作りのコツ
発酵の見極め
成形のポイントなどなどお伝えしたい事は盛り沢山
おいしそ~に焼き上がり♪

翌日の朝
カットしたところのお写真 送信していただきました
ご本人的には
隙間が空いているのが気になっているようでしたが・・・
成形のポイント+α
お返事させていただき
初心者さんでしたのに
年々パン作りも慣れて
手の込んだパンでも
上手にこなせるように!!
今回は甘いパンでしたが
ラウンド型の食パンで
サンドイッチを作るのが夢なんですって!!
みなさんなりのパン焼きをご自宅でも楽しんで♪


楽しく night lesson ♪
ハード系ブレッド 最初の一歩
”チャバタ”


水分多めの生地
初めての作業でしたが
バッチリ!!
大型のパン 1斤シリーズlessonの方は
ラウンド型でシナモンハニーブレッド
生地作りのコツ
発酵の見極め
成形のポイントなどなどお伝えしたい事は盛り沢山
おいしそ~に焼き上がり♪
翌日の朝
カットしたところのお写真 送信していただきました
ご本人的には
隙間が空いているのが気になっているようでしたが・・・
成形のポイント+α
お返事させていただき
初心者さんでしたのに
年々パン作りも慣れて
手の込んだパンでも
上手にこなせるように!!
今回は甘いパンでしたが
ラウンド型の食パンで
サンドイッチを作るのが夢なんですって!!
みなさんなりのパン焼きをご自宅でも楽しんで♪


2017年09月19日
イチゴのレースハート
2017年09月16日
ホワイトチョコのムース
ブルーベリーソースの入った
ホワイトチョコのムース
果実に合わせた色のマカロンを飾って
フレッシュブルーベリーをクリームと一緒にのせて
裏庭で育ったミントを添えれば
できあがり!!

少しずつ気温が下がってくると
温かいものとか
ちょっぴり味の濃いものが
いただきたくなります
くだものの酸味でさっぱりしていつつ
チョコの程よい甘さがいい感じ♪
2017年09月15日
そばぼうろ
おばあちゃんのお家
茶の間の座卓の上に
半紙を敷いた菓子鉢
細かなひびが入った花形のお菓子
ザクッとした食感が
どこか懐かしく
”お茶飲むかぁ~?”
そう言って
冷たいお番茶を出してくれたり
食べきれなかったお菓子は
敷いてあった半紙にくるんでビニールの袋へ
そうやって持たせてくれた
ホントに懐かしい・・・

そばぼうろを作ってみた!!
ザラザラときれいに仕上がりました
2017年09月13日
2 types Eclair
2017年09月12日
まっ黒 食パン
ものすごく
濃い~味が付いていそうな・・・
そんな雰囲気の食パン・・・
そんな事はありません!!
お味は通常の食パンと同じ
ふんわり ふわふわ
だけど まっ黒!!
何かおもしろいパンを作ってみたく
黒い食パンを焼いてみたり♪
色のしっかりついた食材をはさんで
サンドイッチにするために焼いたパン!!

レタスとかキュウリとか
緑の物がないと
何だか色合いがハロウィンみたい・・・
ボリューム満点ののサンドイッチ
いただきましょ♪
2017年09月11日
フランクパイ
あえて冷凍パイシート使用!!
スーパーマーケット購入
ちょっぴり太め
思ている物よりちょっぴり短め・・・
フランクフルト
パイシートに包んでオーブンへ
待つ事20分♪

オーブンからこぼれる匂いといい
このビジュアルといい
某ドーナツショップのフランクパイ!!
こちらのお品
お店で買うと結構いいお値段
使いそびれていた
冷凍パイシート
うまく活用できました!!
本日のおやつ完成~♪
2017年09月08日
gâteauaux week end citron / lesson
cake lesson!!
ガトー・ウィークエンド・シトロン
レモンのバターケーキを作成!!
おなじみのバターケーキ
バター お砂糖 たまご 小麦粉
この4つの材料を同割合で配合し焼き上げたケーキ
簡単そうな焼き菓子こそ
工程が食感に出てしまうので注意深く!!
焼き上がったケーキ
きれいに整えましょ♪
ほんのひと手間がきれいに仕上げるポイント
レモンのシュガーグレイズをたっぷりかけて
ピスタチオとレモンの皮を飾って
周りに落ちてしまったシュガーグレイズ
きれいに整えましょ♪
この手間を惜しまない!!
完成~!!
箱の中でずれないようにして
お持ち帰り
とってもキレイに仕上がりました!!
ケーキが冷めてなじんだ頃が食べごろ
週末にピッタリのお菓子
来月は”モンブラン”
ちょっぴりスタイリッシュに作りましょ

