2018年05月28日
タヌキのケーキ
なつかしいケーキを作ってみたり♪
子供のころ
近くのショッピングセンターのケーキ屋さんに
必ずおいてあって
オムレットとどっちにしようか・・・???
迷っていた タヌキのケーキ

土台はガトーショコラ
頭はマロンクリーム
チョコのコーティング
スライスアーモンドでお耳!!
ときどき昔のケーキを思い出してみるのも良いもの
”クスッ!!”っと笑顔になるお菓子も楽しいね♪♪♪1
2018年05月26日
いちごショート
今シーズン
締めくくりになるかしら・・・??
そろそろいちごも店頭からなくなりそう
赤いくだものは”さくらんぼ”が!!
なごりおしくイチゴのショートケーキ

ジェノワーズの間にもまるごといちごをはさんで
できるだけたくさんいちごを使って
4号サイズと小さいながら
スペシャルなケーキを作ってみたり♪
少人数ご家族にはこれくらいがちょうど良い!!
『また食べたいね~』っていうくらいがベスト
作る楽しみ♪
食べる楽しみ♪♪
2018年05月25日
いちご
雨が降って
お天気が良くなって
裏庭のバラの木
今年も薄いピンクの花をつけました
もう間もなく水色のアジサイも咲きそう
足元にはレモンミント
お隣にストロベリー
お手入れもしていないのに
元気・・・!!

小さいけれど真っ赤な実をつけたいちご
観賞用にしてみたり♪
2018年05月17日
ティータイムの焼き菓子
潤いの雨
出かけましょうか・・・
どうしましょうか・・・
用事はあるんだけど
なんとなくキッチンでお菓子
焼いてみたり

おへそがポコンと出たマドレーヌ
ココアのクッキーはロザスの絞り
キューブに焼き上げたポルボロン
どれも似たような材料だけど
下準備や作る手順によって食感が違っていたり
改めて実感!!
青いお皿をケーキスタンド風に設置
焼き上がったお菓子
裏庭のバラの花を飾ってみたら
どなたかお招きしてみたくなったり♪
出かけましょうか・・・
どうしましょうか・・・
用事はあるんだけど
なんとなくキッチンでお菓子
焼いてみたり

おへそがポコンと出たマドレーヌ
ココアのクッキーはロザスの絞り
キューブに焼き上げたポルボロン
どれも似たような材料だけど
下準備や作る手順によって食感が違っていたり
改めて実感!!
青いお皿をケーキスタンド風に設置
焼き上がったお菓子
裏庭のバラの花を飾ってみたら
どなたかお招きしてみたくなったり♪
2018年05月15日
Lesson / Select グラタンブレッド
電子レンジで簡単ホワイトソース
色いろいろパプリカにベーコン
たっぷりシュレッドチーズをのせて
こんがり焼き上げた”グラタンブレッド”

仕上げにサンプリングの
塩とレモンとオリーブオイル
生地に塗り込んで完成!!
もちろん生地にもサンプリング商品を混ぜ込み♪練り込み♪♪

サッパリ
レモン風味のお惣菜パン
仕上がり完璧!!
サンプリング商品もお渡ししつつ
楽しくレッスン終了です~~!!
お庭で咲いたバラの花
お持ちくださいました
さっそく
ご案内ボート脇に飾らせていただきました
来てくださる皆さんにも
季節のおすそ分け!!

どうもありがとうございました
手ごねで作るパンのレッスン
ワンランクアップのお菓子のレッスン
いずれもメンバーさんを募っております
お気軽にお問い合わせくださいませ♪


色いろいろパプリカにベーコン
たっぷりシュレッドチーズをのせて
こんがり焼き上げた”グラタンブレッド”
仕上げにサンプリングの
塩とレモンとオリーブオイル
生地に塗り込んで完成!!
もちろん生地にもサンプリング商品を混ぜ込み♪練り込み♪♪
サッパリ
レモン風味のお惣菜パン
仕上がり完璧!!
サンプリング商品もお渡ししつつ
楽しくレッスン終了です~~!!
お庭で咲いたバラの花
お持ちくださいました
さっそく
ご案内ボート脇に飾らせていただきました
来てくださる皆さんにも
季節のおすそ分け!!
どうもありがとうございました
手ごねで作るパンのレッスン
ワンランクアップのお菓子のレッスン
いずれもメンバーさんを募っております
お気軽にお問い合わせくださいませ♪


2018年05月13日
Happy Martha's day
5月2週目の日曜日!!
日頃の感謝の思いを込めて
お料理にお掃除などなど
お手伝いをしたり
贈り物をしたり
感謝の思いを込めて

”ありがとう”のメッセージを添えて
手作りケーキを贈るのもステキね♪♪♪
日頃の感謝の思いを込めて
お料理にお掃除などなど
お手伝いをしたり
贈り物をしたり
感謝の思いを込めて
”ありがとう”のメッセージを添えて
手作りケーキを贈るのもステキね♪♪♪
2018年05月11日
Lesson / Macarons aux fraises
日差しが心地よく♪
気温 湿度 申し分ないマカロン日和!!
基本のマカロンの作り方を押さえつつ
真っ赤ないちごを使った
かわいらしいケーキ仕立てに・・・
メレンゲ作りのポイント
生地の滑らかさの確認
焼成前の乾燥加減
いろいろチェック

焼き上がった生地
ばっちり足(ピエ)もできてますね~~~♪
バタークリームをサンド
いちごを飾って 完成!!

箱に詰めてみると
ケーキ屋さんで買ったみたい
とっても上手に きれいにできあがり
満足ですね~~~♪
作ってみたいものなど
リクエストもお受けしながら
毎月メニューを変えて開催しているtail piglet のお菓子Lesson
来月は”ピュイ・ダ・ムール”
直訳で”愛の泉”情熱的なネーミングはフランスならでは!!
見た目シンプルながらちょっぴり難度アップのメニューになりますが
楽しくレッスン開催したいもの!!
”お家のお菓子をワンランクアップ”
こんなコンセプトで開催しておりますので
ご興味がおありでしたら
お気軽にお問い合わせくださいませ♪


気温 湿度 申し分ないマカロン日和!!
基本のマカロンの作り方を押さえつつ
真っ赤ないちごを使った
かわいらしいケーキ仕立てに・・・
メレンゲ作りのポイント
生地の滑らかさの確認
焼成前の乾燥加減
いろいろチェック

焼き上がった生地
ばっちり足(ピエ)もできてますね~~~♪
バタークリームをサンド
いちごを飾って 完成!!

箱に詰めてみると
ケーキ屋さんで買ったみたい
とっても上手に きれいにできあがり
満足ですね~~~♪
作ってみたいものなど
リクエストもお受けしながら
毎月メニューを変えて開催しているtail piglet のお菓子Lesson
来月は”ピュイ・ダ・ムール”
直訳で”愛の泉”情熱的なネーミングはフランスならでは!!
見た目シンプルながらちょっぴり難度アップのメニューになりますが
楽しくレッスン開催したいもの!!
”お家のお菓子をワンランクアップ”
こんなコンセプトで開催しておりますので
ご興味がおありでしたら
お気軽にお問い合わせくださいませ♪


2018年05月09日
クロワッサンサンド
New open !!
道の駅”めぐみ白山”
ゴールデンウィークに行ってきました
新しい建物のにおい~
駐車場も広々
大きなスクリーンがあったり
新鮮お野菜に地元食材の加工品や甘いお菓子も♪
野菜は地物だけあって色艶バッチリ
葉物はパリッパリ!!

カフェで見かけたサーモンサンドがものすごくおいしそうでした・・・
そのあとの予定がありlunchという訳にはいかず
でもでもやっぱり食べた~い!!
っという事で
本日 朝6時からクロワッサンを作り始め
のんびり のんびり作業
お昼すぎに焼き上げて
野菜とサーモンをたっぷりはさんでいただきました♪
お野菜はめぐみ白山で購入した物
何日か経ってるけどまだパリパリ!!
道の駅”めぐみ白山”
ゴールデンウィークに行ってきました
新しい建物のにおい~
駐車場も広々
大きなスクリーンがあったり
新鮮お野菜に地元食材の加工品や甘いお菓子も♪
野菜は地物だけあって色艶バッチリ
葉物はパリッパリ!!

カフェで見かけたサーモンサンドがものすごくおいしそうでした・・・
そのあとの予定がありlunchという訳にはいかず
でもでもやっぱり食べた~い!!
っという事で
本日 朝6時からクロワッサンを作り始め
のんびり のんびり作業
お昼すぎに焼き上げて
野菜とサーモンをたっぷりはさんでいただきました♪
お野菜はめぐみ白山で購入した物
何日か経ってるけどまだパリパリ!!
2018年05月03日
端午の節句
連休初日に植えたお花にハーブ
うれしい潤いの雨
たっぷり水を吸ってきれいに咲いてね~♪
ゴールデンウィークも後半!!
今回の連休は
草取りしたり ポーチのお掃除したり
花を植えたり 外壁の汚れを落としたり
とにかく家まわりをキレイに・・・
昨夜からの雨もすっかり上がったけど
今日はチョト一休みして
お菓子を作りましょ
健やかな成長と繁栄を願って

勝負に勝つように
”菖蒲”を飾り
端午の節句を祝いましょ
いくつになっても子どもは子ども
心身ともに元気で
思う道を歩めますように
そう願って・・・
うれしい潤いの雨
たっぷり水を吸ってきれいに咲いてね~♪
ゴールデンウィークも後半!!
今回の連休は
草取りしたり ポーチのお掃除したり
花を植えたり 外壁の汚れを落としたり
とにかく家まわりをキレイに・・・
昨夜からの雨もすっかり上がったけど
今日はチョト一休みして
お菓子を作りましょ
健やかな成長と繁栄を願って

勝負に勝つように
”菖蒲”を飾り
端午の節句を祝いましょ
いくつになっても子どもは子ども
心身ともに元気で
思う道を歩めますように
そう願って・・・