2014年03月27日
tail piglet レッスン7♪
昨日の雨もすっかり上がって
やわらかい光に春っぽさを感じますね♪
花便りも少しづつ聞かれるこの頃
桜の開花が待ちどうしく・・・♪
心うきうき日々パン焼きしておりますが
前回からの続き
レッスンメニューをご紹介!
step2-② トマトリーフ
トマト風味の生地を葉っぱの形に焼き上げた
イタリアンなパン
スープ フルーツと
lunchや休日のbrunchに♪

少しづつスッテップアップして
4step 20メニューのレッスンが終わるころには
しっかりと
手ごねでパンを焼くことができるはず!!
何か始めてみようと思っていらっしゃる方♪
手ごねのパン作りに興味をお持ちの方♪
自宅教室だから楽しくパン作り アットホームレッスン♪
お問合せお待ちしております
やわらかい光に春っぽさを感じますね♪
花便りも少しづつ聞かれるこの頃
桜の開花が待ちどうしく・・・♪
心うきうき日々パン焼きしておりますが
前回からの続き
レッスンメニューをご紹介!
step2-② トマトリーフ
トマト風味の生地を葉っぱの形に焼き上げた
イタリアンなパン
スープ フルーツと
lunchや休日のbrunchに♪

少しづつスッテップアップして
4step 20メニューのレッスンが終わるころには
しっかりと
手ごねでパンを焼くことができるはず!!
何か始めてみようと思っていらっしゃる方♪
手ごねのパン作りに興味をお持ちの方♪
自宅教室だから楽しくパン作り アットホームレッスン♪
お問合せお待ちしております
2014年03月24日
tail piglet レッスン6♪
青空が広がるって気持ちがいいものです♪
春から”何かやりたい”と思っていらっしゃる方!!
手ごねパンのレッスン始めてみませんか?
20のメニューを4つのステップでレッスンしていきます
初心者の方でも簡単に始めていただけるメニューから!!
ステップ2のレッスンメニューを順にup♪
mail コメント欄から お気軽にお問合せください
step2-① くるみリング
ローストしたくるみを生地に混ぜ込み
リング型にして焼き上げます
くるみと小麦の香ばしさを十分に楽しめるパン♪

4月からレッスンに来られる方が!!
わくわく♪楽しみ♪♪
春から”何かやりたい”と思っていらっしゃる方!!
手ごねパンのレッスン始めてみませんか?
20のメニューを4つのステップでレッスンしていきます
初心者の方でも簡単に始めていただけるメニューから!!
ステップ2のレッスンメニューを順にup♪
mail コメント欄から お気軽にお問合せください
step2-① くるみリング
ローストしたくるみを生地に混ぜ込み
リング型にして焼き上げます
くるみと小麦の香ばしさを十分に楽しめるパン♪

4月からレッスンに来られる方が!!
わくわく♪楽しみ♪♪
2014年03月20日
Lesson【チョコチップココア】
先日の夜時間のレッスン
メニューはstep1-⑤チョコチップココア
ご自宅でも復習されていらっしゃるだけあり
手際よく♪

キレイに焼き上がり♪

次回からはstep2!!
このstepでは基本+αの生地
使う道具も1つづつ増えたり!!
楽しみです♪
メニューはstep1-⑤チョコチップココア
ご自宅でも復習されていらっしゃるだけあり
手際よく♪
キレイに焼き上がり♪
次回からはstep2!!
このstepでは基本+αの生地
使う道具も1つづつ増えたり!!
楽しみです♪
2014年03月18日
シナモンロール
あいにくのお天気・・・
AMお客様があったので
PMはパン焼き
みんな大好きシナモンロール作ってみました♪
シナモンパウダーとグラニュー糖
たっぷりたっぷりクルクル巻いてオーブンへ!!
仕上げはアイシングであまくテカテカに♪
ブラックコーヒーとベストマッチ!!
あとでいただきます♪
2014年03月17日
葉っぱ白あんパン
暖かく穏やかな一日
春が来るんだな と実感!!
春らしいパンを焼いてみようと思い・・・
抹茶を生地に混ぜ込んで中に白あん
葉っぱをかたどって焼いてみました♪
4月からパン教室に来てくださる方が!!
先ほど予約のご連絡いただきました♪
楽しい!おいしい!! のお持ち帰り!!!
いいレッスンができるよう努めます♪
2014年03月12日
お団子作り✿お手伝い
ご縁があり
崇禅寺さんの涅槃団子作りのお手伝いに行ってまいりました
数年空いてのお手伝い
ご参加の皆さんとも楽しくお話ししながら
お昼もごちそうになり
"食べる"大切さを実感しつつ
気持ちのいい時間を過ごさせていただきました
会話の中で・・・
『パン教室に行きたい!!詳しく聞かせて!!』
って言ってくださった方も♪
パン作ってみたいけど できるかしら・・・???
そう言っていらしゃる方も・・・
「大丈夫です♪だから自宅なんですよ♪リラックスして楽しくやりましょ♪」
「じゃぁ 教えて!!」
との事でした
ひとつひとつstepクリアすれば大丈夫♪
2014年03月11日
Lesson【チョコチップココア】
手ごねパン教室 tail piglet 開催日
6回目のレッスンに来られたお二人
レッスンメニューはstep1-⑤ チョコチップココア♪
step1では材料の計量 生地ごねを身につけていただくことを中心に
レシピに沿ってパンを作ります
step1のmenuを3つ
12月にseasonメニュー Xmas tree
1月にselectメニュー メロンパン
ずいぶんと慣れてきたようです
同じ材料で同じようにレッスン進めていっても
それぞれのパンができるから おもしろい♪

ふんわりココアとチョコの甘い香りが広がって・・・
香ばしく かわいく 焼き上がりました♪

次回 レッスンの ご予約いただいて
本日も楽しくレッスン終了!!
また お待ちしてますね♪
パン作りに興味をお持ちでしたら
お気軽にお問い合わせくださいね
楽しくレッスンしましょ♪
6回目のレッスンに来られたお二人
レッスンメニューはstep1-⑤ チョコチップココア♪
step1では材料の計量 生地ごねを身につけていただくことを中心に
レシピに沿ってパンを作ります
step1のmenuを3つ
12月にseasonメニュー Xmas tree
1月にselectメニュー メロンパン
ずいぶんと慣れてきたようです
同じ材料で同じようにレッスン進めていっても
それぞれのパンができるから おもしろい♪
ふんわりココアとチョコの甘い香りが広がって・・・
香ばしく かわいく 焼き上がりました♪
次回 レッスンの ご予約いただいて
本日も楽しくレッスン終了!!
また お待ちしてますね♪
パン作りに興味をお持ちでしたら
お気軽にお問い合わせくださいね
楽しくレッスンしましょ♪
2014年03月10日
きっかけは・・・
昨日 新しいオーブンを買に家電量販店に行ってまいりました
増税前のせいか 日曜日のせいか
どこもたくさんの人 人 人・・・
メーカーごと 機能ごと
あれこれ聞いて
決定⇒購入!!
毎日のパン焼きが また楽くなりそうです
パンを作ってみたい!!
そう思った数年前・・・
まず本屋さんへ
初心者向けのレシピ本を買って挑戦
何となく形にはなるけれど
何かが違う・・・
朝の情報番組でみたレシピ 手順を試してみる
んーやっぱりうまくいかない・・・
意を決してお料理スクールのbreadコースに通い始め!!
レッスン料が結構いいお値段で・・・
コースごとのレッスンチケット購入だったからなおさら・・・
何とか最終まで辿りつき
今は自分なりのパンが焼けるまでに♪
もっとこだわったパンを焼いてみたいと日々精進♪
自分のために使う時間
誰かのために作る食事
夢中になれて
新しい事 発見できたり
偶然 何かを見つけたり
できあがる感動も味わえる
食べたらなくなってしまうから物であふれないし!!
もっと素敵なのは「おいしかったよ♪」って言ってもらえた時♪♪♪
だからパン焼き やめられません♪♪♪

自家製バンズに好きなものはさんで!!
さぁ 召し上がれ!!!
増税前のせいか 日曜日のせいか
どこもたくさんの人 人 人・・・
メーカーごと 機能ごと
あれこれ聞いて
決定⇒購入!!
毎日のパン焼きが また楽くなりそうです
パンを作ってみたい!!
そう思った数年前・・・
まず本屋さんへ
初心者向けのレシピ本を買って挑戦
何となく形にはなるけれど
何かが違う・・・
朝の情報番組でみたレシピ 手順を試してみる
んーやっぱりうまくいかない・・・
意を決してお料理スクールのbreadコースに通い始め!!
レッスン料が結構いいお値段で・・・
コースごとのレッスンチケット購入だったからなおさら・・・
何とか最終まで辿りつき
今は自分なりのパンが焼けるまでに♪
もっとこだわったパンを焼いてみたいと日々精進♪
自分のために使う時間
誰かのために作る食事
夢中になれて
新しい事 発見できたり
偶然 何かを見つけたり
できあがる感動も味わえる
食べたらなくなってしまうから物であふれないし!!
もっと素敵なのは「おいしかったよ♪」って言ってもらえた時♪♪♪
だからパン焼き やめられません♪♪♪
自家製バンズに好きなものはさんで!!
さぁ 召し上がれ!!!
2014年03月08日
spring✿bread ✿サクラ
暖かくなるのかな・・・と思ったら
冬に逆戻りしちゃいましたね
お掃除して片づけたばっかりのヒーター
また出番・・・
気分だけでも春を♪
色付けした生地に桜あんを詰め込んで焼いた
桜あんパン♪
さくらの形でかわいいでしょ♪♪♪
2014年03月03日
tail piglet レッスン5
3/3 ひな祭り
季節を感じながら日々を過ごす
ステキですね♪
あわただしい中にもホッと一息
パン焼きにも季節感が出せないかと
考えたり・・・
旬のフルーツや野菜を使ってみたり
形にこだわってみたり♪
昨日は桜のパンを試作!!
もうちょっとまとまったらご紹介いたしますね♪
先日からご紹介してるmenu
最初のstep最後のmenu!!
step1-⑤ チョコチップココア
チョコ好きさんはたまらない!!
ココアの生地にチョコチップたっくさん巻き込んで
のばして結んでオーブンに♪

step1の5つのmenuご紹介しました!!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
季節を感じながら日々を過ごす
ステキですね♪
あわただしい中にもホッと一息
パン焼きにも季節感が出せないかと
考えたり・・・
旬のフルーツや野菜を使ってみたり
形にこだわってみたり♪
昨日は桜のパンを試作!!
もうちょっとまとまったらご紹介いたしますね♪
先日からご紹介してるmenu
最初のstep最後のmenu!!
step1-⑤ チョコチップココア
チョコ好きさんはたまらない!!
ココアの生地にチョコチップたっくさん巻き込んで
のばして結んでオーブンに♪

step1の5つのmenuご紹介しました!!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪