2017年04月29日
ベーコンガーリック
2次発酵完了の生地
カットして あっちに こっちに
まん中に
巻込んだベーコンが覗いたり
ドライトマトが顔を出したり
ガーリックのいいにおいが
すでにおいしそう♪
焼成前にたっぷり粉チーズをふりかけて
オーブンで14分・・・

こんがり! こんがり!!
スパイシー
GWの始まり
いろんな所にお出かけしている方も多いことでしょう♪
ちょっぴりお掃除
整理整頓
ついでに本を見たり
いつもより何だか静か
本日は午後からtea salon
焼き上がったばかりのパン
冷蔵庫の中で待機中の和風テイストのヴァバロワ
お土産はチーズマフィンとホワイトチョコのマフィン
お茶の支度をしましょ♪
カットして あっちに こっちに
まん中に
巻込んだベーコンが覗いたり
ドライトマトが顔を出したり
ガーリックのいいにおいが
すでにおいしそう♪
焼成前にたっぷり粉チーズをふりかけて
オーブンで14分・・・

こんがり! こんがり!!
スパイシー
GWの始まり
いろんな所にお出かけしている方も多いことでしょう♪
ちょっぴりお掃除
整理整頓
ついでに本を見たり
いつもより何だか静か
本日は午後からtea salon
焼き上がったばかりのパン
冷蔵庫の中で待機中の和風テイストのヴァバロワ
お土産はチーズマフィンとホワイトチョコのマフィン
お茶の支度をしましょ♪
2017年04月27日
焼き菓子! 焼き菓子!!
材料を無駄なく
おいしいお菓子を作りましょ♪
冷蔵庫に余っていた材料も使って
たくさんお菓子を作りましょ♪
チーズのタルトレット
土台生地シュクレのあまりでフロランタン
ちょっぴり残っていたバタークリーム
リメイクでココアのサクサククッキーに
シュクレ生地を作る時
半端になったってしまう卵白は
チーズのアパレイユのあまり卵と合わせて
マフィンに

オーブンからあふれる匂い
玄関サロンも甘く焼けたお砂糖のいい匂い
火が入るにつれ
プーっとふくらむ生地
その変化に見入ってしまって・・・
気が付くと焼き時間残りわずか!!
焼き菓子って言うだけあって
焼き時間は長いはずなんだけど
ついついオーブン 扉まえ・・・
2017年04月25日
Mother's Day
新生活スタート!!
桜開花!!
そう言って始まった4月も
もう月の終わり
お教室でも
ここの所はGWの話題が!!
そして
来月2週目の日曜日は”母の日”
心配りしてくださるお母様に
ご自身で作ったケーキをプレゼント知るのもステキ♪
また
日頃から”母”という立場で奮闘するご自身のために
自分だけの楽しい時間を
lessonという形で過ごしてみるのも良いもの♪
5月のケーキレッスンは
母の日にちなんだメニューを!!
紅茶のジェノワーズにマーマレードジャムをはさんで
きれいに生クリームでお化粧
チョコ素材で作ったカーネーションのお花を飾った
かわいらしいケーキを作ります♪

よろしければご参加を!!
ご希望日程・時間など
下記サイト(クスパ)より
お気軽にお問い合わせくださいませ♪


2017年04月24日
Religieuse (ルリジューズ)
ツヤツヤ きれいフィンダンで飾られた
大小つのシュークリームを重ね
バタークリームをレースのように絞った
パリのプチガトー ”ルリジューズ”
チョコレート色 コーヒー色 ピンク色 淡いグリーン
シューの中に入るクリームによってお色もいろいろ
お菓子のネーミングは”修道女”から
修道服の襟のように見えるためこの名前が付いたそう
近頃フランスでは
ルセット・トラディションといって
昔のレシピを再現しつつ
現代風にアレンジすることが流行っているんですって!!
このルリジューズもそのひとつ

今月レッスンメニューが”シュー”という事もあり
何だかマイブーム
ちょっと変わったものを
そう思って
本来の物をアレンジ
さらに作りやすく
フォンダンをチョコに
バタークリームをチーズクリームにして
久しぶりに作ってみたり♪
2017年04月22日
シュー・ア・ラ・クレーム ~パティスリー仕立て~
サロンに
親しい方をお招きしての
楽しいひと時
お出しするのは
気軽なシュークリーム
手製ながら
パティスリーにならって
スワンの形のシーニュ
サクサク クランブルの食感を楽しむシュー・ア・ラ・クレーム
やわらかくオレンジが香る
クレーム・デュプロマットをたっぷり詰めた
プチガトー
こんなお茶の時間もステキ♪

レッスンレシピの確認に作ってみたシーニュ
クランブルのシューは
また次回レッスンができると良いなと思い作成
クランブルのシューの生地は
よりサクサク感を味わえる配合にしてみたり♪
ちょうど明日
差し入れをと思っていたので
タイミングバッチリ!!
シューと何か焼き菓子でもお持ちしようかな(*^ ^*)


2017年04月20日
jam-macarom
4月20日 今日は何の日??
ジャムの日なんですって!!
1910年(明治43年)4月20日に
「苺ジャム」を明治天皇に献上
そんな記録があり長野にあるそう
明治初期に始まった
日本のジャム産業
発展に大きく貢献する出来事

しぼったバタークリームの
形がきれいに見えてる
フランボワーズ ブルーベリー
2種のジャムをはさんで
そんなマカロンを♪♪♪
2017年04月19日
Naked Cake
うれしいご連絡!!
GWにお客様♪♪♪
昨年まで”tail piglet”でパンレッスンを受けてくださっていた彼女
ご主人様とkanazawaにいらっしゃるそう(*^ ^*)
お茶にお誘いしてみたり!!
久しぶりに お会いできるのが楽しみ
本日 午後のお茶の時間
ご結婚を控えた彼女
先日お姉さまがご結婚された彼女
お二人をお招きして
おしゃべりを楽しむ予定♪
お茶のお供は
NY発 フォトジェニックな話題のケーキを!!

ケーキといえば・・・
豪華にデコレーションされたケーキを思い浮かべる人も多いはず
NYなど海外だけでなく
日本のオシャレさんたちの間で
この頃 噂の”ネイキッドケーキ”
全面に生クリームをのせないのが特徴
スポンジ部分がうっすら見えている
”裸の” ”ありのままの”スタイリッシュなケーキ
ウエディングで取り入れるカップルも多いんだって
ステキでしょ♪
GWにお客様♪♪♪
昨年まで”tail piglet”でパンレッスンを受けてくださっていた彼女
ご主人様とkanazawaにいらっしゃるそう(*^ ^*)
お茶にお誘いしてみたり!!
久しぶりに お会いできるのが楽しみ
本日 午後のお茶の時間
ご結婚を控えた彼女
先日お姉さまがご結婚された彼女
お二人をお招きして
おしゃべりを楽しむ予定♪
お茶のお供は
NY発 フォトジェニックな話題のケーキを!!

ケーキといえば・・・
豪華にデコレーションされたケーキを思い浮かべる人も多いはず
NYなど海外だけでなく
日本のオシャレさんたちの間で
この頃 噂の”ネイキッドケーキ”
全面に生クリームをのせないのが特徴
スポンジ部分がうっすら見えている
”裸の” ”ありのままの”スタイリッシュなケーキ
ウエディングで取り入れるカップルも多いんだって
ステキでしょ♪
2017年04月17日
galaxy
この頃
よく耳にする目にする
”ギャラクシー”
宇宙空間のような不思議な世界
ケーキだったり
ドーナツだったり
クッキーだったり
無限の甘い世界をケーキにギュッと詰め込んで!!

バヴァロワの土台に
宇宙を流し賭け
キラキラをほどこし
星と月を飾って完成!!
レシピのないものを
試行錯誤で形にする
とっても大変だけど
なかなかに楽しい♪
これも技術進歩の糧
さてさて
だれと食べようかな?
2017年04月16日
Happy Easter !!
”春分の日”以降
最初の満月の日から数えて
3日あと
キリスト教ではクリスマスと並ぶ重要な祝日を迎えます
2017年は 今日4月16日
十字架に張り付けにされたイエス・キリスト
予言通り3日後に復活した事に由来するお祭り
カラフルな模様を描いたイースターエッグ
イースターバニー かわいいウサギの置物を飾ったり♪
卵は誕生を意味し
ウサギは多産なことから子孫繁栄とその幸せを願いそう
イースターにちなんで
卵の形のクッキーにアイシングをしてみたり♪♪♪
小さい卵にはウサギちゃんをのせてみたり♪♪♪
Happy Easter !!

なんとなく
久しぶりに
アイシングクッキーを作ってみたくなって
朝からキッチンヘ
好きなこ事から始まる一日も良いもの♪♪♪
最初の満月の日から数えて
3日あと
キリスト教ではクリスマスと並ぶ重要な祝日を迎えます
2017年は 今日4月16日
十字架に張り付けにされたイエス・キリスト
予言通り3日後に復活した事に由来するお祭り
カラフルな模様を描いたイースターエッグ
イースターバニー かわいいウサギの置物を飾ったり♪
卵は誕生を意味し
ウサギは多産なことから子孫繁栄とその幸せを願いそう
イースターにちなんで
卵の形のクッキーにアイシングをしてみたり♪♪♪
小さい卵にはウサギちゃんをのせてみたり♪♪♪
Happy Easter !!

なんとなく
久しぶりに
アイシングクッキーを作ってみたくなって
朝からキッチンヘ
好きなこ事から始まる一日も良いもの♪♪♪
2017年04月14日
ベイクドチーズケーキ
おひさまの光がまぶしく
気持ちの良く青空が広がって♪
UV対策をしっかりしないと
年を重ねたお肌が悲鳴をあげそう・・・
でも
やっぱり晴れた日は心地よく♪♪♪
裏庭に茂り始めた薔薇の木の影を
眺めながらぼんやり
キッチンでは成形を終えたパン生地
2次発酵の待ち時間
本を読んだり
レシピを作ったり
タイマーがなるまで
その時々でゆったり
もちろんお茶も
お供はベイクドチーズケーキ!!
甘酸っぱく 濃厚クリームチーズ
存分に味わって♪

単純に混ぜるだけのケーキ
だけど
きれいに作るのは意外に難
お聞きするのは
口当たりがなめらかに仕上がらない
表面がパックリ割れてしまう などなど
ケーキの土台
市販のグラハムビスケットを砕いて
溶かしバターとあわせたものを敷きこむレシピが一般的
その部分も含め
すべて手作りのチーズケーキのレッスン
いちごが出回らくなるころのメニューにしようかと
そんな事を考えながら
待ち時間
ぼんやり・・・♪♪♪


気持ちの良く青空が広がって♪
UV対策をしっかりしないと
年を重ねたお肌が悲鳴をあげそう・・・
でも
やっぱり晴れた日は心地よく♪♪♪
裏庭に茂り始めた薔薇の木の影を
眺めながらぼんやり
キッチンでは成形を終えたパン生地
2次発酵の待ち時間
本を読んだり
レシピを作ったり
タイマーがなるまで
その時々でゆったり
もちろんお茶も
お供はベイクドチーズケーキ!!
甘酸っぱく 濃厚クリームチーズ
存分に味わって♪

単純に混ぜるだけのケーキ
だけど
きれいに作るのは意外に難
お聞きするのは
口当たりがなめらかに仕上がらない
表面がパックリ割れてしまう などなど
ケーキの土台
市販のグラハムビスケットを砕いて
溶かしバターとあわせたものを敷きこむレシピが一般的
その部分も含め
すべて手作りのチーズケーキのレッスン
いちごが出回らくなるころのメニューにしようかと
そんな事を考えながら
待ち時間
ぼんやり・・・♪♪♪

