2016年08月31日
フランボワーズのケーキ
なつかしスタイル!!
半円形のケーキ
ふんわりフワフワのジェノワーズに
フランボワーズのムースをつめ込んで♪

花柄のお皿にのせたら
プリンセスの”おめざ”みたい(*^ ^*)
かわいいでしょ♪♪♪
2016年08月30日
フランスパンでラスク
夕方になり
ようやく雨も落ち着いてきました
起きた時にはザーザー↓
でも
本日の予定がなくなっていたので↑↑↑
キッチンの作業 お家のお仕事 好きな事
ガンバリましょ♪
アッ!!という間にお昼過ぎ・・・
楽しく 没頭できる時間
ホントに早く過ぎちゃいます

ここの所 試行錯誤の”フランスパン”
ようやくいい感じに♪
あともうちょっと・・・

スライスして
カリカリ パリパリのラスクを作ってみたり♪
足が痛くなっちゃいました・・・↓
だけど
手ごたえあり!!
楽しく過ごせたり♪♪♪
コネコネ作るのも
パクパク食べちゃうのも
楽しいね(*^ ^*)
ようやく雨も落ち着いてきました
起きた時にはザーザー↓
でも
本日の予定がなくなっていたので↑↑↑
キッチンの作業 お家のお仕事 好きな事
ガンバリましょ♪
アッ!!という間にお昼過ぎ・・・
楽しく 没頭できる時間
ホントに早く過ぎちゃいます

ここの所 試行錯誤の”フランスパン”
ようやくいい感じに♪
あともうちょっと・・・

スライスして
カリカリ パリパリのラスクを作ってみたり♪
足が痛くなっちゃいました・・・↓
だけど
手ごたえあり!!
楽しく過ごせたり♪♪♪
コネコネ作るのも
パクパク食べちゃうのも
楽しいね(*^ ^*)
2016年08月26日
chocolate cake
朝晩はずいぶんと過ごしやすく♪
”秋に向かっているのね”
なんて情緒的にここち良い時間をたのしんだり(*^ ^*)
太陽が顔を出してくると
”夏 ここにあり!!”
と言わんばかり
残暑きびしいけれど
季節を感じつつ
日々のキッチン作業!!
本日は
チョコレートのケーキを
作ってみました♪

焼きあげたジェノワーズ生地を
細かく砕いて
チョコレートと生クリームであわせて
型の中へ!!
しっかり冷やして
表面をミロワール・ショコラでコート
半円形
ホワイトチョコで模様をつけた
なつかしい形
ジュレでもなく ムースでもなく
テリーヌみたいなウェットな口当たり
おいしいよ!!
”秋に向かっているのね”
なんて情緒的にここち良い時間をたのしんだり(*^ ^*)
太陽が顔を出してくると
”夏 ここにあり!!”
と言わんばかり
残暑きびしいけれど
季節を感じつつ
日々のキッチン作業!!
本日は
チョコレートのケーキを
作ってみました♪

焼きあげたジェノワーズ生地を
細かく砕いて
チョコレートと生クリームであわせて
型の中へ!!
しっかり冷やして
表面をミロワール・ショコラでコート
半円形
ホワイトチョコで模様をつけた
なつかしい形
ジュレでもなく ムースでもなく
テリーヌみたいなウェットな口当たり
おいしいよ!!
2016年08月24日
フィグ
おいしいパンを焼きましょ♪
好みの生地に
好みのフィリング

ドライの白イチジク
ハニークリームチーズであえて
軽めの生地に包んで♪
イチジクの形
かわいいく旬を頬張りましょ(*^ ^*)
2016年08月22日
3 types チーズブレッド
ゆっくり朝を楽しみましょ♪♪♪
そんな時は焼きたてのパンがあれば最高!!
ハニー&クリームチーズにシュレッドチーズ
ブルーチーズものせて
こんがり香ばしく焼きあげたパン
ちみつをかけて
ミルクたっぷりのアイス カフォ・オレ
フルーツは種なしぶどうをチョイス

1日の元気を補給
でも・・・
まだ夏休み!!
のんびり ゆっくり
体調管理は万全!!
そんな時は焼きたてのパンがあれば最高!!
ハニー&クリームチーズにシュレッドチーズ
ブルーチーズものせて
こんがり香ばしく焼きあげたパン
ちみつをかけて
ミルクたっぷりのアイス カフォ・オレ
フルーツは種なしぶどうをチョイス

1日の元気を補給
でも・・・
まだ夏休み!!
のんびり ゆっくり
体調管理は万全!!
2016年08月21日
至福のプディング
”おいしい!!”
上手にお菓子が作れなかった頃
これだけはそう言ってもらっていた
プリン♪
甘みを
はちみつにしてみたり練乳にしてみたり
卵と牛乳の配合をあれこれ試してみたり
火加減に注意しながら蒸上げ
ちょっぴり濃いめのカラメルソースを
かけていただくのが我が家流
いろんなケーキが作れるようになると
プリンの出番が少なくなってしまったり・・・
そんな事が話題になり
なんとなく作ってみたくなって♪
バージョンアップ!!
パティスリー風のプディングを(*^ ^*)
見た目はシンプルながら
お口の中でほどけるよう
でも濃厚なプディング
カラメル・ムースにカラメル・ジュレをのせて
ふんわり甘く
至福のプディング
本日のデザート♪♪♪
2016年08月20日
ミル・フィーユ
パート・フィユテ
バターを整えて折り込み
のばして 打ち粉を掃って 折りたたみ
生地をねかせて
もう一度 さらにもう一度・・・
生地作りに時間をかけて
やっとオーブンへ
生地に合うように
クリームも手の込んだものに
クレームパテシールをバターとあわせて
生クリームでコクがあってふんわりした
おいしいクリームを!!
もちろんバニラビーンズを使って
香りも良く!!
作業したり お休みしたり
繰り返し 繰り返し

オーブンの性能も結構仕上がりを左右↓
ちょっぴり焼きむらができてしまってけれど
何とか完成!!
まる一日かけて作ったミル・フィーユ
食べてしまうのは”アッ!!”っと言う間・・・
”おいしい”って
しあわせ(*^ ^*)
”千枚の木の葉”直訳するとそんなお名前
木の葉の形のお皿にのせて
ごちそう様でした♪
バターを整えて折り込み
のばして 打ち粉を掃って 折りたたみ
生地をねかせて
もう一度 さらにもう一度・・・
生地作りに時間をかけて
やっとオーブンへ
生地に合うように
クリームも手の込んだものに
クレームパテシールをバターとあわせて
生クリームでコクがあってふんわりした
おいしいクリームを!!
もちろんバニラビーンズを使って
香りも良く!!
作業したり お休みしたり
繰り返し 繰り返し

オーブンの性能も結構仕上がりを左右↓
ちょっぴり焼きむらができてしまってけれど
何とか完成!!
まる一日かけて作ったミル・フィーユ
食べてしまうのは”アッ!!”っと言う間・・・
”おいしい”って
しあわせ(*^ ^*)
”千枚の木の葉”直訳するとそんなお名前
木の葉の形のお皿にのせて
ごちそう様でした♪
2016年08月19日
ベリーのタルト
サックリ!!
ブリゼ生地をお皿の形に
こんがり焼き上げ
濃厚なクレームパテシエールを
たっぷり敷き詰めて
イチゴとブルーベリーでうめつくした
ベリーのタルト
セルフィーユの葉を飾ると
グッと素敵に!!

本日の”おめざ”
カラメル・カフェオレと一緒に♪
お盆休みが過ぎ
ひと段落。
と言いたいところですが
ここからがあわただしく・・・
1週間遅れての夏休み
おいしく♪たのしく♪♪過ごしましょ♪♪♪
やっぱり
おうちが一番!!
2016年08月13日
ティー&レモンのムース
朝晩の風がずいぶんと涼しく
"お盆なんだなぁ~"
実感いたします
お仏壇を整えて
ご先祖をお迎えしたり
お墓をきれいにお掃除したり
お参りに行ったり
何かとあわただしいところもございます
帰省にあわせてクラス会が開催されたり
仲間内で集まりがあったりと
楽しいことも♪♪♪
おいしいお菓子でおもてなし
そんなのもステキ♪

下の部分はミルクティーのムース
上にレモンのムースを重ねて
表面はフルーツのパウダーをふり掛けて
ツヤツヤにゼリーコート
生クリームの分量を調整して
サッパリ仕上げ!!
お口に入れると
フワ~っとほどける食感
冷たい飲み物との
相性もバッチリ!!
涼しいお部屋でゆっくりいただきましょ♪
2016年08月11日
ツインチーズのクッペ
Rio
連日の熱い戦いに
少々寝不足気味・・・
日々の運動 スポーツ観戦
今では縁遠くなってしまいましたが
中央に国旗が掲げられるのは
やっぱりうれしいもの♪
”がんばれニッポン!!”
テレビ観戦しながら
パンを焼いてみたり♪
本日はハードじゃないクッペ
噛みごたえはあるけど軽め生地
シュレッドチーズを巻き込み
クッペの形に
クープを入れて
またチーズ
さらにブルーチーズをのせて
におい コク うまみ
おいしさを重ねてオーブンへ!!
くるみ混ぜ込みの生地との相性も抜群
お肉とお野菜のスープがあればバッチリ♪
力をつけて
お盆にむけてのお掃除
がんばりましょ!!!
これもりっぱな運動・・・!?