2017年11月29日
Quiche lunch
デパ地下
お惣菜ウィンドウ
三角形にカットされ
かわいらしく
おいしそうに 並んでいるキッシュ
フレンチレストランの
おしゃれランチでもおなじみ♪
卵と生クリームを使って作る
フランスはアルザス ロレーヌ地方の郷土料理
パイ生地やタルト生地で作った器に
卵 生クリーム ひき肉 野菜をいれて
熟成したグリュイエールチーズなどをたっぷりのせ
オーブンで焼き上げるMaman の味

久しぶりに
10年来の友人とお家でランチ
甘いものもいただきますのでちょっと軽めに・・・
ベーコン たまねぎ クリームにチーズ
シンプルながら王道のキッシュ・ロレーヌ
ガラスの器は
色とりどりパプリカとカリフラワーのサラダ
スープを添えて
ランチタイム スタート!!
忙しい中のひと時
ホッとしつつ
おしゃべりを楽しみました♪♪♪
お惣菜ウィンドウ
三角形にカットされ
かわいらしく
おいしそうに 並んでいるキッシュ
フレンチレストランの
おしゃれランチでもおなじみ♪
卵と生クリームを使って作る
フランスはアルザス ロレーヌ地方の郷土料理
パイ生地やタルト生地で作った器に
卵 生クリーム ひき肉 野菜をいれて
熟成したグリュイエールチーズなどをたっぷりのせ
オーブンで焼き上げるMaman の味
久しぶりに
10年来の友人とお家でランチ
甘いものもいただきますのでちょっと軽めに・・・
ベーコン たまねぎ クリームにチーズ
シンプルながら王道のキッシュ・ロレーヌ
ガラスの器は
色とりどりパプリカとカリフラワーのサラダ
スープを添えて
ランチタイム スタート!!
忙しい中のひと時
ホッとしつつ
おしゃべりを楽しみました♪♪♪
2017年11月19日
上生菓子 おもたせ
季節のせい? お天気のせい?
窓の外がなかなか明るくならない・・・
ゆっくり朝がスタート
本日は”おもたせようのお菓子”を
和菓子屋さん用のカップもありますし
上生菓子を!!
冬 つばき 粒餡
春 さくら 桜餡
夏 ききょう 抹茶餡
秋 きく こし餡

今回は季節の花
中あん いろいろで作ってみました
お仕事においでのご主人さまに見せて
明日の朝”おめざ”でいただきます との事~~♪
良い1日 過ごせますように!!
2017年11月16日
みたらし団子
歯切れの良い
真っ白なお団子
こんがり焦げ目をつけて
甘辛いたれをたっぷり!!

あられがパラついた
寒い1日
あったかいお番茶に
ツヤツヤのみたらし団子
素朴な冬のおやつ時間
こたつがあれば最高なんだけど・・・♪
真っ白なお団子
こんがり焦げ目をつけて
甘辛いたれをたっぷり!!

あられがパラついた
寒い1日
あったかいお番茶に
ツヤツヤのみたらし団子
素朴な冬のおやつ時間
こたつがあれば最高なんだけど・・・♪
2017年11月14日
Lesson / Dairy bread Select
8年ぶりの友人が
”パンを焼いてみたい!!”との事でご参加くださったレッスン
DairyBread(基礎lesson)Step1-1
丸くて甘い おいしいパン♪
3~4年来て下さっている方は
Selectからカスタードクリームを生地に混ぜ込んで作る
ふわふわの”カスタードブレッド”
ちゃんとお鍋で炊き上げるカスタードクリーム
難なくこなしたものの
生地作りに苦戦・・・
パン作り
どれも同じだと思うけど
配合や材料が変わると
生地感が全然違ったり・・・
だから食感も見た目の風合いに
表情が生まれたり♪

カスタードブレッドの生地もまとまり
上手に焼成完了!!
レッスン日 ご家族様出張不在なんですって!!
その分はさっそく実食!!
コーヒーと一緒に
お腹を満たされていらっしゃいました♪
”やわらか~~~い!!”との事
もうお一方
DairyBread(基礎lesson)Step2-2
ここが難所!!
これまでとガラリとかわり
材料もプラスアルファ
道具も使う!!
でもでも
器用に成形完了
紅葉した木の葉みたいな
カリカリ食感のリーフブレッド完成!!
寒くなると発酵にお時間頂戴することになりますが
どのパンもかわいく焼き上がりLesson終了
またのお越しお待ちしております♪♪♪


”パンを焼いてみたい!!”との事でご参加くださったレッスン
DairyBread(基礎lesson)Step1-1
丸くて甘い おいしいパン♪
3~4年来て下さっている方は
Selectからカスタードクリームを生地に混ぜ込んで作る
ふわふわの”カスタードブレッド”
ちゃんとお鍋で炊き上げるカスタードクリーム
難なくこなしたものの
生地作りに苦戦・・・
パン作り
どれも同じだと思うけど
配合や材料が変わると
生地感が全然違ったり・・・
だから食感も見た目の風合いに
表情が生まれたり♪

カスタードブレッドの生地もまとまり
上手に焼成完了!!
レッスン日 ご家族様出張不在なんですって!!
その分はさっそく実食!!
コーヒーと一緒に
お腹を満たされていらっしゃいました♪
”やわらか~~~い!!”との事
もうお一方
DairyBread(基礎lesson)Step2-2
ここが難所!!
これまでとガラリとかわり
材料もプラスアルファ
道具も使う!!
でもでも
器用に成形完了
紅葉した木の葉みたいな
カリカリ食感のリーフブレッド完成!!
寒くなると発酵にお時間頂戴することになりますが
どのパンもかわいく焼き上がりLesson終了
またのお越しお待ちしております♪♪♪


2017年11月09日
Lesson/wagashi 練り切り
2017年11月08日
初物♪
11月7日
立冬のわりに暖かく穏やか
いよいよ
北陸 冬の味覚 カニ解禁!!
テーブルに新聞紙を敷いて
緑のカサカサした紙を敷いて
祖母直伝のおにぎり
根菜たっぷりのお味噌汁
栄養バランスも全く関係なく
年に1度 解禁日に近いところで
かにをいただきます♪♪♪
なかなか
初日にいただける事はないんだけど
今年はお天気に恵まれlucky!!
2017年11月03日
ハードトースト
2017年11月01日
チョコレートケーキ
秋の色濃く
11月になると
気持ちが年末に向かっていきます
お菓子もお味濃厚なもの
作ったり いただいたり

ケーキのベースはジェノワーズ法のバターケーキ
一般的な
バターにお砂糖を合わせるところからスタートする作り方の物より
口当たり軽め
チョコレートでコートすると
重すぎずちょうどいい感じ♪
チョコレートの飾り
デパートのプレゼント包装のような
レースのリボンを!!
紅茶でシックなティータイム?
コーヒーでカジュアルなお茶の時間??
エスプレッソも良いかも♪♪♪
11月になると
気持ちが年末に向かっていきます
お菓子もお味濃厚なもの
作ったり いただいたり

ケーキのベースはジェノワーズ法のバターケーキ
一般的な
バターにお砂糖を合わせるところからスタートする作り方の物より
口当たり軽め
チョコレートでコートすると
重すぎずちょうどいい感じ♪
チョコレートの飾り
デパートのプレゼント包装のような
レースのリボンを!!
紅茶でシックなティータイム?
コーヒーでカジュアルなお茶の時間??
エスプレッソも良いかも♪♪♪