2015年02月28日
チャバタ
たっぷりお水
ぐるぐる混ぜて
じっくり発酵

スリッパの形を模したチャバタ
形も材料もシンプルだけど
塩気が効いてていいお味♪
気泡もいい感じ♪
サラダとチキンをサンドして
いただきましょ(*^^*)
ぐるぐる混ぜて
じっくり発酵
スリッパの形を模したチャバタ
形も材料もシンプルだけど
塩気が効いてていいお味♪
気泡もいい感じ♪
サラダとチキンをサンドして
いただきましょ(*^^*)
2015年02月27日
パンプキンの編みパン
このパン大好き♪
パンプキンペースト練り込み生地に
パンプキンシードとホールアーモンド半分にカットしてトッピング
バターとグラニュー糖も合わせてトッピング♪

パクパクどれだけでも食べられちゃう
やみつきbread!!
塩味の効いたバターが甘さを引き立てて♪♪♪
お色もかわいらしいでしょ(*^^)v
パンプキンペースト練り込み生地に
パンプキンシードとホールアーモンド半分にカットしてトッピング
バターとグラニュー糖も合わせてトッピング♪
パクパクどれだけでも食べられちゃう
やみつきbread!!
塩味の効いたバターが甘さを引き立てて♪♪♪
お色もかわいらしいでしょ(*^^)v
2015年02月26日
ショコラのロールケーキ
ロールケーキつながりで
ショコラロール作ってみました(*^ ^*)
スポンジは上手く焼けても
クリームが思うようにならなくって・・・
retry!!

いい感じにできました!!
チョコレートと生クリーム
キレイにミックス♪
半分はラッピング
気分はトリコロール♪♪♪
2015年02月25日
三温糖のロールケーキ
いつものお砂糖
チョッピリ変化をつけて・・・
コクのある三温糖でロールケーキ♪
同じ分量のお砂糖でも何となく深みあり!!

かわいくラッピングして
おもたせにいいかも(^_^)/
チョッピリ変化をつけて・・・
コクのある三温糖でロールケーキ♪
同じ分量のお砂糖でも何となく深みあり!!

かわいくラッピングして
おもたせにいいかも(^_^)/
2015年02月24日
千駄木 TAVERN
前からちょっぴり気になる洋菓子店
ものすごくレトロ
看板も店構えも・・・

この交差点に立つたびに”おいしいのかな???”
そう思うので
思い切って入ってみました
やっぱり店内もレトロ
何だかなつかしい感じがして
一角の応接セットでは
地元マダムが午後のお茶

って事で
午後のお茶いただく事に(*^^)v

ゆったり一休み♪
気になってた事 ひとつ解決!!
こちらのお隣のイタリアンレストランも気になってたり・・・
次回はそちらに♪
ゆったりいい3日間
楽しいtokyoでした!!
またがんばれそうです♪
ものすごくレトロ
看板も店構えも・・・

この交差点に立つたびに”おいしいのかな???”
そう思うので
思い切って入ってみました
やっぱり店内もレトロ
何だかなつかしい感じがして
一角の応接セットでは
地元マダムが午後のお茶

って事で
午後のお茶いただく事に(*^^)v

ゆったり一休み♪
気になってた事 ひとつ解決!!
こちらのお隣のイタリアンレストランも気になってたり・・・
次回はそちらに♪
ゆったりいい3日間
楽しいtokyoでした!!
またがんばれそうです♪
2015年02月23日
銀座 金子半之助
銀座並木通りそばの”空也”を出て
三越前までメトロで一駅
天丼専門店-金子半之助-

お天気は雨 そして平日
この条件でどうでしょ・・・???
店前に行列できていないことを祈りつつ・・・
11時の開店10分前に到着いたしましたが
店前からあふれて脇の道まで・・・列↓
前回はもっと長い列・・・
1時間は待ちましたが
甘い!!!!列は一向に進まず
断念して三越の老舗洋食屋で食事・・・
なので今回はぜひに!!
そんな思いで待つこと1時間
やっと店前の待ちいすまでたどり着き
ワクワク♪

雨やどりしつつもしばらくいすに腰掛けてまち
その間にお店の方が注文確認に
メニューはシンプル
天丼 並盛 大盛り おみそ汁

ここぞとばかり!!
天丼大盛り おみそ汁も!!
あふれんばかりの天ぷら
エビが2本 アナゴが1尾
半熟にあがったタマゴ
甘しょっぱいタレがたっぷりかかり
味わっていただきました♪♪♪
満足!!満足!!
お腹はかなりいっぱい!!!
念願の天丼 大満足!!
ホントにおなかいっぱいで
当日はもう何も食べられませんでした・・・
三越前までメトロで一駅
天丼専門店-金子半之助-

お天気は雨 そして平日
この条件でどうでしょ・・・???
店前に行列できていないことを祈りつつ・・・
11時の開店10分前に到着いたしましたが
店前からあふれて脇の道まで・・・列↓
前回はもっと長い列・・・
1時間は待ちましたが
甘い!!!!列は一向に進まず
断念して三越の老舗洋食屋で食事・・・
なので今回はぜひに!!
そんな思いで待つこと1時間
やっと店前の待ちいすまでたどり着き
ワクワク♪

雨やどりしつつもしばらくいすに腰掛けてまち
その間にお店の方が注文確認に
メニューはシンプル
天丼 並盛 大盛り おみそ汁

ここぞとばかり!!
天丼大盛り おみそ汁も!!
あふれんばかりの天ぷら
エビが2本 アナゴが1尾
半熟にあがったタマゴ
甘しょっぱいタレがたっぷりかかり
味わっていただきました♪♪♪
満足!!満足!!
お腹はかなりいっぱい!!!
念願の天丼 大満足!!
ホントにおなかいっぱいで
当日はもう何も食べられませんでした・・・
2015年02月22日
銀座 空也
考えてみると
東京へ出発した日から もう1週間・・・
時が経つのは早いものです!!
2泊3日の東京
最終日は ”今度こそ!!”っと
銀座の天丼専門店 金子半之助 へ
"そうだ!!銀座に行くんだから ついでにもなか買って帰りましょ (*^ ^*)"
そう思って金子半之助に行く前に
銀座並木通りのほど近くのお店に立ち寄り
こちらのもなか予約必須
-銀座 空也-
ただし朝イチに行ったら予約なしでも購入可
同店他商品のお取り寄せはありますが
もなかはこちらじゃないと購入できないお品

ずいぶん前に買った時は予約して
前回東京に行きました時にもお店に寄りましたが
残念!!
時間がお昼すぎだったので やはり売り切れ・・・
お店の前に張り紙が
今回は予約なしでしたが開店時間に行きましたので
手に入れられました♪
パリッとした皮
焦がし皮に自家製の小豆のつぶしあんが
大きさも手ごろ
日本茶のお供にピッタリ♪
こちら自宅用の包装で¥1050(10個入)
お値段もお手頃♪
そしてオールシーズン1週間のお日保ち!!
東京を振り返りつつ
おいしくいただきました(*^^)v
東京へ出発した日から もう1週間・・・
時が経つのは早いものです!!
2泊3日の東京
最終日は ”今度こそ!!”っと
銀座の天丼専門店 金子半之助 へ
"そうだ!!銀座に行くんだから ついでにもなか買って帰りましょ (*^ ^*)"
そう思って金子半之助に行く前に
銀座並木通りのほど近くのお店に立ち寄り
こちらのもなか予約必須
-銀座 空也-
ただし朝イチに行ったら予約なしでも購入可
同店他商品のお取り寄せはありますが
もなかはこちらじゃないと購入できないお品

ずいぶん前に買った時は予約して
前回東京に行きました時にもお店に寄りましたが
残念!!
時間がお昼すぎだったので やはり売り切れ・・・
お店の前に張り紙が
今回は予約なしでしたが開店時間に行きましたので
手に入れられました♪
パリッとした皮
焦がし皮に自家製の小豆のつぶしあんが
大きさも手ごろ
日本茶のお供にピッタリ♪
こちら自宅用の包装で¥1050(10個入)
お値段もお手頃♪
そしてオールシーズン1週間のお日保ち!!
東京を振り返りつつ
おいしくいただきました(*^^)v
2015年02月19日
浅草 ペリカン
器の専門店 漆器の専門店 看板の専門店
調理用品の専門店ずらりと軒を並べる河童橋道具街
通常はネット通販であれこれお買い物をいたしますお道具のお店に!!
手に取って見られるっていいですね♪
サイズを感触を確認したり素材をお店の方にお聞きしたり・・・
欲しかった物購入 偶然発見した鬼おろしも買ったり♪
お天気も良かったので一駅ブラブラ歩いて
寿通りのパン屋さんへ
こちらは食事パンのみの取り扱い
-ペリカン-
かなりの有名店!!
数年前にこちらのパンが食べたくて買に来たことも・・・♪

壁にはパンの種類がイラストで表示
年期の入った棚に焼きたてパンが!!
香ばしい いいにおい(^_^)

忙しそうにお仕事
お客さんもひっきりなし

1.5斤の角食 ¥570
いただくのが楽しみ♪
※東京から持ち帰って♪
買った翌日でしたがふわふわ♪
小麦の香りも味わいながら おいしくいただきました(*^ ^*)
調理用品の専門店ずらりと軒を並べる河童橋道具街
通常はネット通販であれこれお買い物をいたしますお道具のお店に!!
手に取って見られるっていいですね♪
サイズを感触を確認したり素材をお店の方にお聞きしたり・・・
欲しかった物購入 偶然発見した鬼おろしも買ったり♪
お天気も良かったので一駅ブラブラ歩いて
寿通りのパン屋さんへ
こちらは食事パンのみの取り扱い
-ペリカン-
かなりの有名店!!
数年前にこちらのパンが食べたくて買に来たことも・・・♪

壁にはパンの種類がイラストで表示
年期の入った棚に焼きたてパンが!!
香ばしい いいにおい(^_^)

忙しそうにお仕事
お客さんもひっきりなし

1.5斤の角食 ¥570
いただくのが楽しみ♪
※東京から持ち帰って♪
買った翌日でしたがふわふわ♪
小麦の香りも味わいながら おいしくいただきました(*^ ^*)
2015年02月18日
谷中銀座商店街 atelier de florentina
今回の東京行 目的のひとつ
文京区千駄木 谷中銀座商店街のフロランタン専門店
-atelier de florentina-

定番のプレーンから
土台の生地 上掛けのキャラメル生地
ひと味プラスしたようなもの
季節ごとのフレーバー
シンプルな外観サッパリした店内
それに見合った包装
贈答用は高級感ただよう桐箱に!!
紙のお箱もご用意あるみたいですが♪
1センチ角のキューブが4つ
食べやすい大きさ
どのお味も一律¥220-

どんなお味なのか興味深々!!
プレーン アールグレイ ヘーゼルナッツココア
16:00ごろ行ってみましたら
もう この3種類しかなくて・・・
お店の前通る方
”フロランタンって何・・・・??”
そんなお声を小耳にはさんだり
見覚えあっても お菓子の名前までは知らなかったり・・・
パクパク パクッ!!
おいしくいただきました(*^ ^*)
アールグレイのフロランタン
とってもいい香り
優雅な感じでお気に入り♪
文京区千駄木 谷中銀座商店街のフロランタン専門店
-atelier de florentina-

定番のプレーンから
土台の生地 上掛けのキャラメル生地
ひと味プラスしたようなもの
季節ごとのフレーバー
シンプルな外観サッパリした店内
それに見合った包装
贈答用は高級感ただよう桐箱に!!
紙のお箱もご用意あるみたいですが♪
1センチ角のキューブが4つ
食べやすい大きさ
どのお味も一律¥220-

どんなお味なのか興味深々!!
プレーン アールグレイ ヘーゼルナッツココア
16:00ごろ行ってみましたら
もう この3種類しかなくて・・・
お店の前通る方
”フロランタンって何・・・・??”
そんなお声を小耳にはさんだり
見覚えあっても お菓子の名前までは知らなかったり・・・
パクパク パクッ!!
おいしくいただきました(*^ ^*)
アールグレイのフロランタン
とってもいい香り
優雅な感じでお気に入り♪
2015年02月17日
東京駅 日本食堂
年に数回 tokyo に
その時々で目的はさまざま・・・♪
初出店in Japan あのshopこのshop
パン お菓子 お道具見に行ったり
ちょっとステキな街並みブラブラお散歩したり・・・
2/15-/17の日程で羽伸ばしに行って参りました(*^ ^*)
今回はとっても楽しく♪♪♪
リピートしたりリベンジしたり
充実の3日間!!
‐日本食堂‐
東京駅改札内のレストラン
寝台車で提供されていたメニューが評判のレストラン
外観も列車そのもの♪

リッチな旅気分を味わいながら♪
きちんと並べられたメニューもカトラリーも気持ちよく

orderは”特製ハヤシライス”
やっぱりこれでしょ!!
じっくり煮込んだデミグラスソース仕立ての一品
マスカルポーネチーズを混ぜていただきます♪

まろやかだけど濃厚な味わいに
大満足! 超満腹!!
美味しゅうございました♪
いい旅の予感・・・(*^^)v
その時々で目的はさまざま・・・♪
初出店in Japan あのshopこのshop
パン お菓子 お道具見に行ったり
ちょっとステキな街並みブラブラお散歩したり・・・
2/15-/17の日程で羽伸ばしに行って参りました(*^ ^*)
今回はとっても楽しく♪♪♪
リピートしたりリベンジしたり
充実の3日間!!
‐日本食堂‐
東京駅改札内のレストラン
寝台車で提供されていたメニューが評判のレストラン
外観も列車そのもの♪

リッチな旅気分を味わいながら♪
きちんと並べられたメニューもカトラリーも気持ちよく

orderは”特製ハヤシライス”
やっぱりこれでしょ!!
じっくり煮込んだデミグラスソース仕立ての一品
マスカルポーネチーズを混ぜていただきます♪

まろやかだけど濃厚な味わいに
大満足! 超満腹!!
美味しゅうございました♪
いい旅の予感・・・(*^^)v