2017年12月30日
Dog type hot dog
2017年残すところ本日と大晦日
良いことも
そうでないこ事も
ゆる~く過ごせた本年に心から感謝
来年は良い年になるはず!!
あまり希望する事ははございませんが
パンを焼いたり
お菓子を作ったり
メンバーさまとの出会いがたくさんあると良いな・・・
そんな事を思いつつ
魅力的なメニュー作り 頑張ります♪
来る年2018年は戌年という事で
一足早く
干支にちなんだパンを焼き
キャベツを刻んでソーセージをはさんで
ホットDog!!

たれ耳な感じが某キャラクターみたいだけど・・・
食べる本人は
包みを開いた瞬間
思わず”笑”
ユーモアを忘れずに(*^_^*)
良いことも
そうでないこ事も
ゆる~く過ごせた本年に心から感謝
来年は良い年になるはず!!
あまり希望する事ははございませんが
パンを焼いたり
お菓子を作ったり
メンバーさまとの出会いがたくさんあると良いな・・・
そんな事を思いつつ
魅力的なメニュー作り 頑張ります♪
来る年2018年は戌年という事で
一足早く
干支にちなんだパンを焼き
キャベツを刻んでソーセージをはさんで
ホットDog!!

たれ耳な感じが某キャラクターみたいだけど・・・
食べる本人は
包みを開いた瞬間
思わず”笑”
ユーモアを忘れずに(*^_^*)
2017年12月29日
Christmasショコラ
12月27日
世の中のChristmasがすっかり正月モードにチェンジ!!
雪の中新幹線
定時到着?遅れる??
そんな事を思いながら年末の片づけ物やお掃除を済ませ
作ったクリスマスケーキ
丸く焼きあげたジェノワーズ・オ・カフェ
2枚にスライス
レッスンで残ったキャラメルソースを再利用し
アングレーズソースとあわせたソースをベースに
軽いけどしっかりコクのあるキャラメルムース
間に挟んで
お菓子のベースを作り
まろやかなチョコレートでコーティング
金 銀 箔を散らして
大人っぽいケーキ完成!!

やっぱりこれがないと!!
最後にクリスマスのピックたてて出来上がり!!
サイズは4号なので
がんばったら1人じめできそうでしょ♪
Santaは来なくなったけれど
ケーキは担当いたします(*^_^*)
世の中のChristmasがすっかり正月モードにチェンジ!!
雪の中新幹線
定時到着?遅れる??
そんな事を思いながら年末の片づけ物やお掃除を済ませ
作ったクリスマスケーキ
丸く焼きあげたジェノワーズ・オ・カフェ
2枚にスライス
レッスンで残ったキャラメルソースを再利用し
アングレーズソースとあわせたソースをベースに
軽いけどしっかりコクのあるキャラメルムース
間に挟んで
お菓子のベースを作り
まろやかなチョコレートでコーティング
金 銀 箔を散らして
大人っぽいケーキ完成!!

やっぱりこれがないと!!
最後にクリスマスのピックたてて出来上がり!!
サイズは4号なので
がんばったら1人じめできそうでしょ♪
Santaは来なくなったけれど
ケーキは担当いたします(*^_^*)
2017年12月24日
Merry Christmas ブッシュドノエル
今年最後の連休
お仲間やご家族とパーティー
tail pigletのレッスン
ブレッドは通常lessonとChristmas lesson選択可能
だけど
今月はみなさんChristmas lesson
Breadはパネトーネ
CakeはChristmasにちなみブッシュドノエル
普段はBreadレッスンにお越しの方も
12月はCakeレッスン
これもあり♪♪♪

いつもと違う作業に真剣そのもの

弦を描いて 葉っぱをしぼって

完成で~す!!
そんな中うれしいお知らせが!!
お子さんのためにケーキを作っていかれた彼女
”人生で一番おいしい!!”
そう言ってもらったんですって
大切な誰かを思って作るってステキなことね
自身も初心を忘れず
おいしい物をつくっていきたいと思いつつ
本年のレッスンも最終
来る年もみなさんと楽しくおいしく
レッスンを展開していきたいものです


お仲間やご家族とパーティー
tail pigletのレッスン
ブレッドは通常lessonとChristmas lesson選択可能
だけど
今月はみなさんChristmas lesson
Breadはパネトーネ
CakeはChristmasにちなみブッシュドノエル
普段はBreadレッスンにお越しの方も
12月はCakeレッスン
これもあり♪♪♪
いつもと違う作業に真剣そのもの
弦を描いて 葉っぱをしぼって
完成で~す!!
そんな中うれしいお知らせが!!
お子さんのためにケーキを作っていかれた彼女
”人生で一番おいしい!!”
そう言ってもらったんですって
大切な誰かを思って作るってステキなことね
自身も初心を忘れず
おいしい物をつくっていきたいと思いつつ
本年のレッスンも最終
来る年もみなさんと楽しくおいしく
レッスンを展開していきたいものです


2017年12月15日
Lesson / Busch Do Noel
2017年12月15日
またまたキッシュランチ♪
半年ぶりに
もと同僚がいらっしゃいました♪
お仕事場のあんな話 こんな話
せっかくのChristmas monthですので!!
またまたlunchのテーブルにはキッシュ

お菓子経験者さまの彼女といただくクリスマスケーキは・・・

ブラックベリー&ブルーベリー
金箔を散らした大人のcake
酸味の効いたフルーツがクリームの甘さといい感じでした
あっという間に時間も過ぎ・・・
楽しいひと時
またね~
もと同僚がいらっしゃいました♪
お仕事場のあんな話 こんな話
せっかくのChristmas monthですので!!
またまたlunchのテーブルにはキッシュ
お菓子経験者さまの彼女といただくクリスマスケーキは・・・

ブラックベリー&ブルーベリー
金箔を散らした大人のcake
酸味の効いたフルーツがクリームの甘さといい感じでした
あっという間に時間も過ぎ・・・
楽しいひと時
またね~
2017年12月12日
Lesson / Christmas lesson ~Panettone~
12月 今月はみなさんChristmas lesson!!
クリスマスブレッドを焼いたり♪
ブッシュドノエルを作ったり♪
楽しくワイワイlesson開催!!
特に本格パネトーネは発酵町の時間が通常より長め・・・
メニューのご案内もさることながら
いろんな話に花が咲き♪♪♪
一足早いパーティーさながら
卵 牛乳 バターにお砂糖
グランマルニエに付け込んだフルーツをたっぷり入れ生地
しっかりこねて じっくり発酵・・・

型に入れた生地を再度発酵
焼く前にクープ

クープナイフ初めてだけど
キレイに切れ込みをいれて
オーブンへ!!

お部屋の中はあったか!!
いい香り♪♪♪
今回は新潟よりご参加の方もいらっしゃいましたので
レッスンメニューのクリスマスのケーキ作っておきました
みなさんと過ごすひと時

”来年もよろしくね~”
そんなごあいさつで締めくくり
楽しいレッスンでした♪


クリスマスブレッドを焼いたり♪
ブッシュドノエルを作ったり♪
楽しくワイワイlesson開催!!
特に本格パネトーネは発酵町の時間が通常より長め・・・
メニューのご案内もさることながら
いろんな話に花が咲き♪♪♪
一足早いパーティーさながら
卵 牛乳 バターにお砂糖
グランマルニエに付け込んだフルーツをたっぷり入れ生地
しっかりこねて じっくり発酵・・・
型に入れた生地を再度発酵
焼く前にクープ
クープナイフ初めてだけど
キレイに切れ込みをいれて
オーブンへ!!
お部屋の中はあったか!!
いい香り♪♪♪
今回は新潟よりご参加の方もいらっしゃいましたので
レッスンメニューのクリスマスのケーキ作っておきました
みなさんと過ごすひと時

”来年もよろしくね~”
そんなごあいさつで締めくくり
楽しいレッスンでした♪

