2014年08月11日
四角いパン・ド・ミ
手ごねパン教室tail piglet
step2-③で山形のパン・ド・ミ(食パン)を焼きます
tail pigletでは
”身近なところで手に入る材料と道具でパン焼きを楽しむ”
ここもポイントのひとつ!!
専用のパン型使えば簡単に”角食パン”が焼けるんだけど
お教室で使うパウンド型で焼けないかな~っと思い立ち
朝からtry!!

思ったよりうまくいきました♪
型が型だけに
キレイな真四角ってわけにはいかないけれど・・・
サンドイッチでも作りましょうか♪
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に
こちらのブログ コメント欄からでも”クスパ”のtail pigletページからでも♪

パン・お菓子の材料はこちら
↓
お菓子・パン作りの総合サイトcotta
step2-③で山形のパン・ド・ミ(食パン)を焼きます
tail pigletでは
”身近なところで手に入る材料と道具でパン焼きを楽しむ”
ここもポイントのひとつ!!
専用のパン型使えば簡単に”角食パン”が焼けるんだけど
お教室で使うパウンド型で焼けないかな~っと思い立ち
朝からtry!!
思ったよりうまくいきました♪
型が型だけに
キレイな真四角ってわけにはいかないけれど・・・
サンドイッチでも作りましょうか♪
教室へのお問い合わせはどうぞお気軽に
こちらのブログ コメント欄からでも”クスパ”のtail pigletページからでも♪

パン・お菓子の材料はこちら
↓