2017年05月16日
パニーニ
イタリアの温かいサンドイッチ
スライスしたパンの間にお好みの具材をはさんで
パニーにプレスで焼いたもの
羽田空港到着ロビー
自動扉を出たところに
パニーニを売っているお店
今はもうなくなってしまってて・・・
時々”食べたいな~”
そう思ったり
そう思って渋谷のパニーニ専門店に行ってみたことも
やっぱりあの味が!!

レッスンにいらしている方より
富山産の米粉をいただきました
”何かに使って下さい!!”
そうおっしゃって下さいましたので
次回のレッスンは せっかくだから『米粉を使うメニュー』に♪
モチっとした生地に具材をはさんで
フライパンでこんがり!!
専用プレスのようなシマシマ焦げ目はつかないけれど
食べごたえバツグン
おいしいパニーニが焼けました
国産小麦粉+米粉の生地
チーズにトマト スパイスをはさんで
フライパンで簡単に焼成できるのも
良い感じ!!
おいしく 楽しく レッスンしたいもの♪♪♪
お待ちしております


スライスしたパンの間にお好みの具材をはさんで
パニーにプレスで焼いたもの
羽田空港到着ロビー
自動扉を出たところに
パニーニを売っているお店
今はもうなくなってしまってて・・・
時々”食べたいな~”
そう思ったり
そう思って渋谷のパニーニ専門店に行ってみたことも
やっぱりあの味が!!

レッスンにいらしている方より
富山産の米粉をいただきました
”何かに使って下さい!!”
そうおっしゃって下さいましたので
次回のレッスンは せっかくだから『米粉を使うメニュー』に♪
モチっとした生地に具材をはさんで
フライパンでこんがり!!
専用プレスのようなシマシマ焦げ目はつかないけれど
食べごたえバツグン
おいしいパニーニが焼けました
国産小麦粉+米粉の生地
チーズにトマト スパイスをはさんで
フライパンで簡単に焼成できるのも
良い感じ!!
おいしく 楽しく レッスンしたいもの♪♪♪
お待ちしております


2017年05月14日
レーズンの角食
粉をたくさんこねて生地に
レーズンを混ぜ込んで発酵
型に入れて2次発酵
オーブンで焼成
いい香りがしてきたら焼き上がりまでもう少し!!
期待して臨んだリベンジレッスン!!
でも・・・
残念な結果に↓↓↓
時々こんなことも
申し訳ないけれど
原因追求して
再度お時間いただき
お越しいただいております↓
メンバー様がお帰りになって
予定変更
原因追及に取り掛かり
レシピ作成時にはちゃんとできているのに
なぜ・・・???
型パンを焼くこと3回
配合を変えてみたり
焼き方を変えてみたり・・・
????
ご迷惑をおかけした分
理由をきちんとご説明できるように

失敗に中に
成功の元!!
単純に
大きく焼いてよいもの
そうでないもの
あるよう・・・
次回 リ リベンジ!!
お付き合いくださいませ♪


レーズンを混ぜ込んで発酵
型に入れて2次発酵
オーブンで焼成
いい香りがしてきたら焼き上がりまでもう少し!!
期待して臨んだリベンジレッスン!!
でも・・・
残念な結果に↓↓↓
時々こんなことも
申し訳ないけれど
原因追求して
再度お時間いただき
お越しいただいております↓
メンバー様がお帰りになって
予定変更
原因追及に取り掛かり
レシピ作成時にはちゃんとできているのに
なぜ・・・???
型パンを焼くこと3回
配合を変えてみたり
焼き方を変えてみたり・・・
????
ご迷惑をおかけした分
理由をきちんとご説明できるように
失敗に中に
成功の元!!
単純に
大きく焼いてよいもの
そうでないもの
あるよう・・・
次回 リ リベンジ!!
お付き合いくださいませ♪


2017年05月12日
チョコレートケーキ苺
のせるお皿
手近にあった白いものをチョイスしてしまったけれど
違うものにしたらよかった・・・
切り分けてお出しするから
良いか・・・
ココアのジェノワーズに
チョコのクリーム
ガナッシュクリームでコートした上に
イチゴのチョコを
スライスしたイチゴは
円を描くようにきれいに並べて

甘 甘酸っぱい
イチゴのチョコケーキ
アメリカンな色遣いのケーキ完成!!
ケーキにもユーモアを♪
2017年05月11日
ベーグル
昨日の夜Lesson開催の日!!
レッスンメニューは
チョコマーブルの食パン
そしてベーグル
ベーグルlessonがこの後続くこともあり
一応確認・・・
開催前に焼いてみました♪
レッスンでは
使う小麦粉の事はもちろん
生地に使う素材の事
成功や失敗
これまでの経験をもとにご案内をしてみたり
アレンジメニューのアイディア
こんな事をお話ししながら
おいしく 楽しく をモットーに!

次回お越しまでに
ご自宅で1回でも2回でも
パン焼きしてくださるとうれしいな~♪
そう言いながら終了
教室立ち上げ時よりお越し下さっている方々
新しく来て下さるようになった方々
毎回のレッスンが充実したものになるよう
自身も精進したいもの


レッスンメニューは
チョコマーブルの食パン
そしてベーグル
ベーグルlessonがこの後続くこともあり
一応確認・・・
開催前に焼いてみました♪
レッスンでは
使う小麦粉の事はもちろん
生地に使う素材の事
成功や失敗
これまでの経験をもとにご案内をしてみたり
アレンジメニューのアイディア
こんな事をお話ししながら
おいしく 楽しく をモットーに!

次回お越しまでに
ご自宅で1回でも2回でも
パン焼きしてくださるとうれしいな~♪
そう言いながら終了
教室立ち上げ時よりお越し下さっている方々
新しく来て下さるようになった方々
毎回のレッスンが充実したものになるよう
自身も精進したいもの


2017年05月10日
Lesson / Donnez à maman ~carnation~
今週はレッスンがたくさん!!
ケーキレッスンからスタートした tail piglet!!
今月のメニューは”Donnez à maman”
母の日のケーキを作ります♪
紅茶のジェノワーズ
マーマレードジャムをサンド
きれいに生クリームでコートして
バスケットみたいなクリームをしぼり
チョコのお花をのせて仕上げます
どの工程 どの作業 まったく初めて
そうおっしゃていましたが
ふんわりきれいにジェノワーズが焼き上がり
クリームをのせることができました♪
バスケットみたいな網目の模様も丁寧に!!

しぼり方をかえて
小さなドットをたくさん!!

ちょっぴり手間だけど
ドットの上にアラザンを一つ一つのせて・・・

カーネションを飾ったら完成!!!
内容盛りだくさんだったので
大変だったけど
きれいに仕上がりました
お疲れ様でした
来月はイチゴヨーグルトのムースを作りましょ♪


ケーキレッスンからスタートした tail piglet!!
今月のメニューは”Donnez à maman”
母の日のケーキを作ります♪
紅茶のジェノワーズ
マーマレードジャムをサンド
きれいに生クリームでコートして
バスケットみたいなクリームをしぼり
チョコのお花をのせて仕上げます
どの工程 どの作業 まったく初めて
そうおっしゃていましたが
ふんわりきれいにジェノワーズが焼き上がり
クリームをのせることができました♪
バスケットみたいな網目の模様も丁寧に!!
しぼり方をかえて
小さなドットをたくさん!!

ちょっぴり手間だけど
ドットの上にアラザンを一つ一つのせて・・・
カーネションを飾ったら完成!!!
内容盛りだくさんだったので
大変だったけど
きれいに仕上がりました
お疲れ様でした
来月はイチゴヨーグルトのムースを作りましょ♪


2017年05月08日
tea salon / cheering party
ほぼ良いお天気に恵まれ
あわただしく過ごしたGW
春先のフワフワしていた時期も
ここから地に足をつけて再始動!!
激励のお茶の会開催
イチゴのムースを土台に
クリームを飾ったクラシカルなケーキ
ムースがものすごくきれいに仕上がり
大満足!!
おいしいこと間違いなし!!!

大きなイチゴを飾ったり
かわいいパーツを立てたり・・・
温かいコーヒーをいれましょ♪

”University fifth grader”
心身ともに健康で
充実した1年になりますように♪♪♪
2017年05月07日
Open sand
材料は基本生地の通り
ただ 水分は少し多め
生地ごねがちょっぴり大変だけど
通常バージョンより
食感をやわらかくしたく・・・!!
ソースや調味料
パンに吸い込まれてしっとり♪
温めてる程度に火を通すと
外側がサクッ!!
そんなオープンサンドイッチを作りたく
パウンド型で焼いたパン・ド・ミ
~本日の朝食~
Roast beef open sand
Scrambled egg open sand
Walnut campagne canapée
~お飲物~
Coffee (hot/ice)
Black tea (hot/ice)
Orange juice
Evian
お品書きつきで
お出してみようかしら!?
パンナイフの切れ味が↓
もうちょっといいナイフがほしい・・・!!
2017年05月06日
ようこそ♪
GWも今日と明日の2日・・・
心に栄養をたっぷり蓄えて
緑の季節を駈け出してゆきたいもの
my kitchen
パンを焼いて 甘いものを作って
大切なお客様をお迎え
以前パン教室に通って下さっていた彼女が
パートナーと一緒に金沢を散策
お寄り下さり
とってもうれしく♪

ローストビーフのサンドイッチ
4種のマフィン
チョコレートのケーキ マカロン
ブランマンジェといちごのムースはヴェリーヌ仕立てに
お茶を準備して
至福のティータイム
午後のひと時をご一緒できました事
本当に素敵な時間でした
バタバタあわただしく支度をするのも
どの食器を使おうかあれこれ迷うのも
小さなお花を飾ったテーブルでお話しするのも
どれも楽しく シアワセ
よきGWの一幕♪♪♪
心に栄養をたっぷり蓄えて
緑の季節を駈け出してゆきたいもの
my kitchen
パンを焼いて 甘いものを作って
大切なお客様をお迎え
以前パン教室に通って下さっていた彼女が
パートナーと一緒に金沢を散策
お寄り下さり
とってもうれしく♪

ローストビーフのサンドイッチ
4種のマフィン
チョコレートのケーキ マカロン
ブランマンジェといちごのムースはヴェリーヌ仕立てに
お茶を準備して
至福のティータイム
午後のひと時をご一緒できました事
本当に素敵な時間でした
バタバタあわただしく支度をするのも
どの食器を使おうかあれこれ迷うのも
小さなお花を飾ったテーブルでお話しするのも
どれも楽しく シアワセ
よきGWの一幕♪♪♪
2017年05月05日
端午の節句/栢餅
こどもの日らしく
きれいにお空が青く広がり♪
かわいいお子さんにせがまれ
いろんな所にお出かけ
動物園 水族館 芝生の公園
遊園地 イチゴ狩りも楽しい!
キッチンでは
朝から柏餅を作ってみたり♪

健やかな成長を願って
”何事にも勝”菖蒲の花を飾って
ささやかに端午の節句